« ◆サンインシロカネソウ(山陰白金草) | トップページ | ◆イワウチワ(岩団扇)を見てきました »
山野草との出合い、大きくは次の3つのケースがあります
① 山野に自生していて、咲いている場所は特定できない
②山野に自生しているが、管理保護されていて、咲いている場所がパンフレットなどで公にされている
③人手で育てられているもの
このミズバショウは②のケースで私にとっては番外編であります
今年のミズバショウの開花は早めだそうで、ザゼンソウと同時にみられるとのことでした
日時 2010年4月21日 (水) 21時17分 | 固定リンク | 0 Tweet
指月山さん お久しぶりです~ ブログ再開できましたので また 宜しくお願い致します とりあえず 一番乗りでお知らせです メアドも載せておきましたのでよろしく・・・
投稿: たんぽぽ | 2010年4月22日 (木) 20時10分
たんぽぽさん、はじめまして? 早ですね~ さすが慣れたものですね プロバイダーは変えても、ブログはココログのようですね またよろしくお願いしますね
投稿: 指月山 | 2010年4月22日 (木) 22時48分
指月山さん 今晩わ~ ミズバショウとザゼンソウのコラボとは珍しいですね。 比良山系の八雲ケ原でも見られそうな気がしますが、 そろそろザゼンソウも終わる頃です。 しかし最近の天候異変にはちょっとウンザリですね。 GWは滋賀福井県境の野坂山地に花探しに出かけようと 思っていますが天候が気懸りです。 ↑ たんぽぽさんブログ再開なさったようですね 失礼してちょっと見に行ってきます(笑)
投稿: | 2010年4月22日 (木) 23時02分
やまぼうしさん、こんにちは そうですね、ザゼンソウはもうかなり終盤でした、ミズバショウも寒さ風雨の関係か、かなり傷んでいました GWお楽しみですね こちらも いい天気を期待しています
投稿: 指月山 | 2010年4月23日 (金) 09時11分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆ミズバショウ・番外編:
コメント
指月山さん
お久しぶりです~
ブログ再開できましたので
また 宜しくお願い致します
とりあえず 一番乗りでお知らせです
メアドも載せておきましたのでよろしく・・・
投稿: たんぽぽ | 2010年4月22日 (木) 20時10分
たんぽぽさん、はじめまして?

早ですね~
さすが慣れたものですね
プロバイダーは変えても、ブログはココログのようですね
またよろしくお願いしますね
投稿: 指月山 | 2010年4月22日 (木) 22時48分
指月山さん 今晩わ~
ミズバショウとザゼンソウのコラボとは珍しいですね。
比良山系の八雲ケ原でも見られそうな気がしますが、
そろそろザゼンソウも終わる頃です。
しかし最近の天候異変にはちょっとウンザリですね。
GWは滋賀福井県境の野坂山地に花探しに出かけようと
思っていますが天候が気懸りです。
↑ たんぽぽさんブログ再開なさったようですね
失礼してちょっと見に行ってきます(笑)
投稿: | 2010年4月22日 (木) 23時02分
やまぼうしさん、こんにちは
そうですね、ザゼンソウはもうかなり終盤でした、ミズバショウも寒さ風雨の関係か、かなり傷んでいました
GWお楽しみですね
こちらも いい天気を期待しています
投稿: 指月山 | 2010年4月23日 (金) 09時11分