« ◆今日の八丈岩山・4/24 | トップページ | ◆大賑わいの笠形山でした・4/25 »
背丈は10cmほど地面に添うようにしてピンクの可愛い花を咲かせているので、あたかも草本のような雰囲気を漂わせていますが、実はイワナシはツツジ科イワナシ属のれっきとした木本なのです
ツツジ科の花はミツバツツジのように漏斗状の5裂した花弁を広げるものが目立ちますが、一方でウスギヨウラクのように筒状の細長い花を付けるものもあります
日時 2010年4月25日 (日) 22時01分 | 固定リンク | 0 Tweet
こんにちわ~~ ツツジ科にも色々あるのですね~ イワナシなんて聞くと 堅くて小さな梨を連想してしまいます。 丈に対して お花は大きそうですね~~
投稿: たんぽぽ | 2010年4月26日 (月) 16時25分
イワナシの果実は昨夏に一度食してみました。 間違いなく梨の味ですね~ しかし花には縁がないのか無関心だったのか、未だ現物は見ていません。 天気が良ければ29日の休日には見にいかねばと思っています
投稿: やまぼうし | 2010年4月26日 (月) 22時54分
たんぽぽさん、こんにちは やまぼうしさんが↑で味わっておられますね、私は未だ見たことがありませんが1cm弱の小さいもののようです 花の長さは1.5cmほどですかね、色も形もいいですね
投稿: 指月山 | 2010年4月27日 (火) 08時52分
やまぼうしさん、こんにちは 29日はそこそこの天気になりそうですかね 野坂山地ですか、自然豊かなところのようですね いろいろな出合いがあるといいですね こちらはひたすら歩くことになりそうです
投稿: 指月山 | 2010年4月27日 (火) 09時03分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆草本の雰囲気を漂わせるイワナシの花(岩梨):
コメント
こんにちわ~~
ツツジ科にも色々あるのですね~
イワナシなんて聞くと
堅くて小さな梨を連想してしまいます。
丈に対して
お花は大きそうですね~~
投稿: たんぽぽ | 2010年4月26日 (月) 16時25分
イワナシの果実は昨夏に一度食してみました。
間違いなく梨の味ですね~
しかし花には縁がないのか無関心だったのか、未だ現物は見ていません。
天気が良ければ29日の休日には見にいかねばと思っています
投稿: やまぼうし | 2010年4月26日 (月) 22時54分
たんぽぽさん、こんにちは
やまぼうしさんが↑で味わっておられますね、私は未だ見たことがありませんが1cm弱の小さいもののようです
花の長さは1.5cmほどですかね、色も形もいいですね
投稿: 指月山 | 2010年4月27日 (火) 08時52分
やまぼうしさん、こんにちは
29日はそこそこの天気になりそうですかね
野坂山地ですか、自然豊かなところのようですね
いろいろな出合いがあるといいですね
こちらはひたすら歩くことになりそうです
投稿: 指月山 | 2010年4月27日 (火) 09時03分