◆春は開放花を咲かせるセンボンヤリ
| 固定リンク | 0
« ◆薩摩稲盛 | トップページ | ◆ニガナの咲き始め »
« ◆薩摩稲盛 | トップページ | ◆ニガナの咲き始め »
« ◆薩摩稲盛 | トップページ | ◆ニガナの咲き始め »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
コメント
指月山さん
こんにちわ~~
ご無沙汰でした
センボンヤリは 10センチくらいの可愛いお花なんですね。
雛菊の様に見えます・・・閉鎖花は環境に適さない為ですか?
スミレは、そうなんですよね。
またまた お知らせがあります
やっと我が家の軒下に光回線が通じまして4/21に工事することになりました
今までniftyだったのがNTT西日本なので
ぷららになります。
niftyは 解約することになりました。
メールアドレスも ブログも変りますので
また 新しく立ち上げるつもりです。
変りましたらお知らせしますので、これからもお付き合い宜しくお願いします。
私も ちょっとうんざりです・・・
投稿: 花音 | 2010年4月13日 (火) 19時07分
花音さん、お久し振り~
コメント残していませんが、いつもお邪魔していますよ~、山野草が次から次へと花開いていいですね
スミレ、ホトケノザ、キッコウハグマなども閉鎖花を付けるようですね
子孫を確実に残す為に、花を開かずに自家受粉して種を作るようです、でも変わった仕組みを持っていますね
光回線のこと読みましたけれど、今まではADSL?、ならスピードアップして楽になりますよ
こちらはNTT西日本光回線で、プロバイダはniftyでやってますよ
まあ、他でやってみるのもいろいろ勉強?になりますね
また連絡下さいね
投稿: 指月山 | 2010年4月13日 (火) 21時17分
niftyで光でできるのですか
何もわからなくて・・・
いつも息子任せでしたので・・・
公社の電話も光電話になるそうです
プララにしなくても いいのでしょうか
最初は色々のサービスがあっても2年後からは6500円くらいになるそうです
今はADSLでやっています。
営業マンの説明でしたので、ぷららに変更しなくてはダメの様な話でしたが・・・。
調べてみますね
教えてくれてありがとうございます
投稿: 花音 | 2010年4月13日 (火) 21時44分
花音さん、こんにちは
私の場合は同じブログを継続したかったし、年をとって変化に対応しにくくなっていたのでniftyのままにしましたが
花音さんはブログも色々変化を楽しんでおられますし、お若くてチャレンジ精神も旺盛なので、新しくplalaで試してみるのもよろしいかもね
なお2年たって何も連絡も無く2000円値上げになっていて頭にきましたけどね、何でも契約のときに2年間限定の値引きサービスがあったようです
でも光電話は何かと使い勝手がよろしくないですね
投稿: 指月山 | 2010年4月14日 (水) 18時17分
いろいろご丁寧に教えていただいて
ありがとうございます。
光電話は、使い勝手が悪いのですか
家族や親戚はみな 携帯ですんでいますので
余り使うこともありませんが。
契約の時は おいしい話でも2年後くらいに
落とし穴があるのですよね~~
私も頭を整理しながら
くいついて質問してみましたが、光にする時代ですしね。
おばあちゃんの頭では理解に悩む点」ばかりです
オレ俺詐欺にだけは、かからないようにしなくてはです。
返不
投稿: 花音 | 2010年4月14日 (水) 20時48分