« ◆ミズバショウ・番外編 | トップページ | ◆ヤマエンゴサクの愛嬌 »

◆イワウチワ(岩団扇)を見てきました

毎年のことなのですが、やはりピンクに輝くイワウチワの群生をを見ると感動です

7652img_0001

7641img_0001

A76172img_0001

B7747img_0001

C7756img_0001

E77511img_0001

F7739img_0001

G7710img_0001

H7702img_0001

4/19

| |

« ◆ミズバショウ・番外編 | トップページ | ◆ヤマエンゴサクの愛嬌 »

コメント

わぁ~~
綺麗!
きれい~~。
ピンクのお花大好き~~
イワウチワの群生は 何度見ても素晴らしいですね
毎年見させていただいて幸せです。
このまま 絶える事の無いようにしてほしいですね。
朝から いい気分になることができました
 ありがとう~~
再びリンクのほうも お願いしていいですか(笑)
よろしく です。

投稿: たんぽぽ | 2010年4月23日 (金) 11時13分

指月山さん 今日は

ピンクの可愛い花の群生は見ものですね

先日山友達のブログにもイワウチワの花が紹介されていましたので、
室尾山の尾根にも一杯あったよって話したんですが勘違いでした。
私はイワウチワをイワカガミと思っていたんです、葉っぱも色もよく似てますが…

ま~こんな知識ではだめですね~耳へんに心です 判りますか? 恥ずかしい

投稿: 山ちゃん | 2010年4月23日 (金) 16時31分

たんぽぽさん、こんばんは
毎年同じようなことになってしまって・・・
悩んでいるのですがね~
たんぽぽさんのように文章は書けないし
たんぽぽさんのように変身も出来ないし
・・・です

投稿: 指月山 | 2010年4月23日 (金) 22時02分

山ちゃん、こんばんは
イワウチワとイワカガミ、私にも悩ましいですよ
葉っぱだけでは勿論区別できないし、
花も2つを並べてみないと断定できないですよ、大きさは少し違ってもね
まあ、同じ仲間の花ですからね
ところで山ちゃん明日はどこに出没されることやら

投稿: 指月山 | 2010年4月23日 (金) 22時09分

指月山さん お早うさんです←このマーク久しぶり
天候不順とはいえ咲くべきものはさいていますね。
GWの山行きが楽しくなってきます。
イワウチワが咲いているとなると野坂山地では
トクワカソウが見られるかも知れません。
期待しないで待ってて下さい

投稿: やまぼうし | 2010年4月24日 (土) 07時47分

やまぼうしさん、こんにちは
トクワカソウは知りませんでした
徳若とはなかなかいい名前をもらっていますね
イワウチワとの違いややこしそうですね
リュウノウギクとノジギクの違いのような感じで

投稿: 指月山 | 2010年4月24日 (土) 17時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆イワウチワ(岩団扇)を見てきました:

« ◆ミズバショウ・番外編 | トップページ | ◆ヤマエンゴサクの愛嬌 »