« ◆一気に咲き出した イシモチソウ | トップページ | ◆もともと花弁のない花 アオハコベ »
ハナイカダ(花筏)、葉の上に花を咲かせ、実をつくるという 一風変わった形態をとるミズキ科の2mほどの落葉低木、山野に自生しています。その形態を筏に見立てられ 趣のある名前をもらっています。雌雄異株で上の画像は葉の上に3つの雄花を咲かせています。
は雄株、 は雌株です
日時 2010年5月24日 (月) 18時25分 | 固定リンク | 0 Tweet
指月山さん こんにちわ~~ ハナイカダのお花は、初めて~ 私は最初から葉の上に 丸くついているものだと思っていました~~ 此方ではハナイカダのことを ままっこともいいます まま母が子供の手の平にお灸をしている姿と聞きました。 葉の上でお花が咲くなんて実物を見たいな~~
直ぐ忘れてしまうたんぽぽですが記憶にのこりますように・・・
投稿: たんぽぽ | 2010年5月27日 (木) 13時01分
たんぽぽさん、こんばんは 花筏のこと、話などでは聞いていましたが、現物を見るのは初めてでした。 花と実とどちらも見られてよかったです 花柄と葉脈が合体してしまったようですね ままっこ ですか、感じ出ていますね 嫁の涙という別名もあるようですね ではまたね~
投稿: 指月山 | 2010年5月27日 (木) 21時09分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆葉の上に花を咲かせる ハナイカダ:
コメント
指月山さん
こんにちわ~~
ハナイカダのお花は、初めて~
私は最初から葉の上に 丸くついているものだと思っていました~~
此方ではハナイカダのことを ままっこともいいます
まま母が子供の手の平にお灸をしている姿と聞きました。
葉の上でお花が咲くなんて実物を見たいな~~
直ぐ忘れてしまうたんぽぽですが記憶にのこりますように・・・

投稿: たんぽぽ | 2010年5月27日 (木) 13時01分
たんぽぽさん、こんばんは

花筏のこと、話などでは聞いていましたが、現物を見るのは初めてでした。
花と実とどちらも見られてよかったです
花柄と葉脈が合体してしまったようですね
ままっこ ですか、感じ出ていますね
嫁の涙という別名もあるようですね
ではまたね~
投稿: 指月山 | 2010年5月27日 (木) 21時09分