« ◆装飾花一枚はイワガラミ(岩絡み) | トップページ | ◆優雅な滑空を見せる コミスジ »

◆今 山野に多い蝶 ヒメウラナミジャノメ

5640img_0001

今の時期 山野で一番よく目にする蝶が、春先のテングチョウに代わって このヒメウラナミジャノメ(姫裏波蛇の目)です、里山の裾にも多いですが街中ではあまり見かけません。蝶を見かけると変わった種ではないかとついカメラを向けたくなるのですが、特にこのヒメウラナミジャノメ姿の場合は よく似た仲間で 蛇の目紋の数が違うだけの 絶滅危惧種ウラナミジャノメの可能性があるからなおさらです。

2884img_0001

5619img_0001

56481img_0001

5651img_0001

5632img_0001

5629img_0001

命名の由来は翅裏の波模様から、前翅長2cmほどの小型、ヒラヒラヒラと個性的なゆっくり目の飛び方をします、あまり遠くには飛び去らず近くにじき止まり、止まったら落ち着いているので撮り易い部類です。5/16白毛山

| |

« ◆装飾花一枚はイワガラミ(岩絡み) | トップページ | ◆優雅な滑空を見せる コミスジ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆今 山野に多い蝶 ヒメウラナミジャノメ:

« ◆装飾花一枚はイワガラミ(岩絡み) | トップページ | ◆優雅な滑空を見せる コミスジ »