« ◆関西地方に咲くのは コミネカエデ | トップページ | ◆唐草模様には撮れなかった キクガラクサ »

◆似たもの同士の花 アカモノ&ツガザクラ

30431img_0001

32172img_0001

アカモノとツガザクラ、どちらも亜高山・高山に咲く釣り鐘型のツツジ科のよく似たもの同士、でも葉の形が明らかに違います。アカモノは桃のような赤い果実を付けるので赤桃(or赤物)、ツガザクラは栂のような葉をしているので栂桜です。その他にも亜高山・高山に咲くツツジにはシラタマノキ(シロモノ)クロウスゴ、クロマメノキ、コケモモアオノツガザクラウラシマツツジなどがあります

3056img_0001

30481img_0001

3217img_0001 少し古いですが 6/10 大山。撮っているときはどちらもアカモノと思っていました、アカモノは8合目付近、ツガザクラは三鈷峰にて

| |

« ◆関西地方に咲くのは コミネカエデ | トップページ | ◆唐草模様には撮れなかった キクガラクサ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆似たもの同士の花 アカモノ&ツガザクラ:

« ◆関西地方に咲くのは コミネカエデ | トップページ | ◆唐草模様には撮れなかった キクガラクサ »