« ◆雄しべが上手く撮れない ヒメオトギリ | トップページ | ◆花開いていた オオハンゲpart2 »

◆ちらほら咲き始めた イワタバコ

24421img_0001_2

E2507img_0001_2

イワタバコの開花は期待していなかったので でした。でも帰って調べてみると ここ雪彦虹ヶ滝では例年7月下旬が咲き始めでした。この花 雄しべがはっきりしませんが、5本の雄しべが 雌しべを取り巻くように花柱に密着しているようです

渓流の水が掛かるような岩に咲いているので、足を岩場に引っ掛けて していたら 足が滑ってしまい滝壺に腰近くまではまってしまい、靴の中もズボンもびちゃびちゃになってしまいました。

2468img_0001_4

A2405img_0001_3

Ab21881rimg_0001_2

Ac24961img_0001_2

Ac2522img_0001_2 7/25

| |

« ◆雄しべが上手く撮れない ヒメオトギリ | トップページ | ◆花開いていた オオハンゲpart2 »

コメント

 ほーぅ 咲き始めましたね
先週は貴兄と一日違いでしたが今年のイワタバコは元気で葉の虫食いも少なく咲くのが楽しみでした
でも真近で息を止めておなかに力を入れ、焦点を合わす・・・分かりますね~ ツル~ザブンですか!
私はやっと6、7年前のデジカメからニコンのクールピクス(単三電池式)に買い替えましたが価格は前のより半額以下機能は抜群に進化してますねー
ゆく年とともに興味も変化進化でしょうか?

投稿: 縄師K | 2010年7月27日 (火) 06時56分

縄師Kさん、おはようです
暑い時は渓流歩きが涼しくていいですね
大体 虹ヶ滝から渓流沿いに下ります、この時期少々水に浸かってもどうということありませんからね、でもヤマヒル・マムシに出合う機会は多くなりそうです
ニコンのクールピクスですか、良さそうですね、一度画像を投稿して下さいよ

投稿: | 2010年7月27日 (火) 09時50分

指月山さん
ご無沙汰でした~~
イワタバコに夢中になって滝壺に落ちてしまったのですか
腰くらいで良かったですが 気をつけてね~
秩父の事故が あったばかりですから
詠み進んでいくうちに 驚いてしまって!
ダメダメ~
ばかり覗いていると危ない
気をつけてね~~

投稿: たんぽぽ | 2010年7月28日 (水) 12時58分

たんぽぽさん、お帰りなさい~
白樺湖遠征お疲れさんでした
差し入れが功を奏したようですね
涼しそうで良かったですね~

に熱中していると、どんな体勢になっているかを忘れてしまいますからね~

投稿: 指月山 | 2010年7月29日 (木) 12時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆ちらほら咲き始めた イワタバコ:

« ◆雄しべが上手く撮れない ヒメオトギリ | トップページ | ◆花開いていた オオハンゲpart2 »