« ◆久しぶりの青空 八丈岩山・7/17 | トップページ | ◆市川町指定天然記念物 フウラン »

◆既に秋の花が? アキノタムラソウ

A0441img_0001 E01911img_0001

アキノタムラソウ、名前に秋を冠していますが、7月中頃から咲き始めています、なぜ秋の田村草なのでしょうかね。葉は対生していて、上の方は単葉ですが、下の方は奇数羽状複葉になっています。アキノタムラソウの学名はSalvia japonica 日本のサルビアなのですね。なお別にハルノタムラソウ、ナツノタムラソウ、タムラソというのもあるようです。

A04983img_0001

A0512img_0001

Aa0508img_0001 7/16

0629img_0001

0587img_0001

0614img_0001

長雨の後でも 七種の滝はあまり水量が増えません、上流が急勾配なので水が一気に流れてしまうのかもしれませんね

| |

« ◆久しぶりの青空 八丈岩山・7/17 | トップページ | ◆市川町指定天然記念物 フウラン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆既に秋の花が? アキノタムラソウ:

« ◆久しぶりの青空 八丈岩山・7/17 | トップページ | ◆市川町指定天然記念物 フウラン »