« ◆暑い中でご苦労さん ヤマトシジミ | トップページ | ◆吸蜜に余念のない ベニシジミ »
ヒメウラナミジャノメ、里山の麓で一番よく目にする蝶です。前出のヤマトシジミのように住宅地で見かけるということはほとんどありませんが
蝶としては地味な部類ですが、名前の由来になっている、翅裏の波模様はよくよく見るとその細やかさはなかなかのものです
よく似た希少種のウラナミジャノメ、気にしていたのですが、今年は見かけることがありませんでした
咲き始めたヒヨドリバナに10匹ほどがよってきて、 撮り放題でした
今まで70数種類の蝶をに収めてきましたが、新たな蝶に出合う機会は幾何級数的に減ってきて、今年は未だ一度も新たな機会に巡り合えていません
日時 2010年9月 2日 (木) 21時58分 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆ヒヨドリバナに集まる ヒメウラナミジャノメ:
コメント