« ◆ 花ひとつとはちょっと寂しい クモキリソウ | トップページ | ◆少し早すぎたラン2態 ヒナラン&ツチアケビ »
明神山にササユリで~す 、まぁ明神山Big newsでしょうね、ここはBコース岩屋池手前です。私は数年前にAuコースで一度だけ見たことがありますが 常連さんでもここ明神山でササユリを見た人は数少ないと思いますよ 6/19
昨年雪彦山で始めてみたササユリは今年も開くのかな
-
日時 2011年6月20日 (月) 12時31分 | 固定リンク | 0 Tweet
指月山さん 今日は
何処からか種が風に乗って飛んできたのでしょう 発芽してから早くて5年、普通で7年~8年で開花するらしいです そして開花の見頃は10日程度、一生懸命咲いた花ですからしっかり見守るのが一番、 引き抜くなんてもっての外ですね
投稿: 山ちゃん | 2011年6月20日 (月) 17時00分
山ちゃん、こんばんは 環境に適合して7~8年かかってやっと花開くとは、貴重品なものですね 花も沢山の人に見て欲しいと思っているでしょうから、場所が分かるようにしました でもここは地上5mほどの崖の上なので引き抜かれることはないでしょう
投稿: 指月山 | 2011年6月20日 (月) 22時17分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆明神山に ササユリが! (^^):
コメント
指月山さん 今日は
何処からか種が風に乗って飛んできたのでしょう
発芽してから早くて5年、普通で7年~8年で開花するらしいです
そして開花の見頃は10日程度、一生懸命咲いた花ですからしっかり見守るのが一番、
引き抜くなんてもっての外ですね
投稿: 山ちゃん | 2011年6月20日 (月) 17時00分
山ちゃん、こんばんは
環境に適合して7~8年かかってやっと花開くとは、貴重品なものですね
花も沢山の人に見て欲しいと思っているでしょうから、場所が分かるようにしました
でもここは地上5mほどの崖の上なので引き抜かれることはないでしょう
投稿: 指月山 | 2011年6月20日 (月) 22時17分