兵庫県の植生を研究されているある方から ウンゼンマンネングサ の話しを聞きまして、もしかしたらこれが ウンゼンマンエングサ かな思った次第です
花の大きさは1cmほど、標高450m辺りの日当たりのよう岩稜に咲いていました。この日は少し雨が降っていたので岩が濡れていますが、水気はあまりない場所です
よく似た花にヒメレンゲ これは渓流に咲く、コモチマンエングサ これはむかごをつくる、メキシコマンネングサ、ツルマンネングサなどがあるのですがね
もしこれがウンゼンマンネングサなら、ちょっと珍しい植物のようです。6月下旬のことでした
コメント