« ◆夕方に花開いて ユウスゲ です | トップページ | ◆番外編・蛙の歌が ・・・ ♪ ♪ ♪ »
この大口で虫を捕らえるわけではありません、地下茎に捕虫嚢をつけ、ミジンコなどのプランクトンを捕食するそうです
命名の由来となった耳掻き風の 花後の褐色の萼片が見えています
背丈は10cmほど、花の大きさは1cmほど、湿地に育っています 6/25
-
日時 2011年7月 2日 (土) 16時50分 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆大口を開けている食虫植物 ミミカキグサ:
コメント