« ◆飛んでいる鳥を連想させる サワギキョウ の花 | トップページ | ◆明神山を舞う アサギマダラ など »
台風一過で空気が澄んで、肉眼で2本の主塔が太島の向こうに微かに確認できました
トリミングしてみました、橋桁らしきも写っていますかね。ここから50kmほど離れています
頂上からの南方面眺望と頂上の展望台、9/5 太子町 壇特山でのことでした
日時 2011年9月 5日 (月) 22時46分 | 固定リンク | 0 Tweet
おはようございます 大きな被害を残した台風、そちらの方は如何でしたか? こちらは非難勧告手前までいきましたが何とか被害もなくほっとしてます。 台風の後は汚れた空気を連れて行ってくれるのか展望が良くなりますね いよいよ秋、紅葉が楽しみです(^^)
投稿: 山ちゃん | 2011年9月 6日 (火) 08時14分
おはようございます。指月山さん。台風の被害は甚大でしたが、あとの楽しみもありますね。今年は八丈岩山からは鳴門大橋はお目にかかれません。 これから会議、blogで和みました。ありがとうございます。
投稿: シュガー | 2011年9月 6日 (火) 08時33分
こんにちは。
鳴門大橋がくっきり見えていますね。 そちらからはケタまで見えるんですか。 こんなときなら剣山も見えたかもしれません。
高御位山からは橋脚一本だけが見えます。 それもめったに見えません。 明石大橋も見えないときがあるくらいです。
投稿: umtj | 2011年9月 6日 (火) 09時12分
山ちゃん、こんにちは 台風12号、紀伊半島など大変なようで お見舞い申し上げますが、こちらは大丈夫でした 市川流域、揖保川上流なども避難勧告が出されたようですね 山ちゃんも先土曜日は久しぶりの自宅待機だったようで、今週に取り返して下さいね 今日6日の明神山も涼風が通り抜けました
投稿: 指月山 | 2011年9月 6日 (火) 20時07分
シュガーさん、こんにちは もう少し気候が進むと、八丈岩山からも鳴門大橋が見られる日がくると思いますよ、また一緒に眺めましょう 事務局ご苦労山です お仕事もご苦労さんです 会議に費やした時間分の成果を出して下さいね それではまたね~
投稿: 指月山 | 2011年9月 6日 (火) 20時13分
umtjさん、こんにちは 高御位山からだと一本は何かで隠れてしまうのですかね 壇特山は12時頃だったので少し雲が出ていました、朝9時頃は晴天だったのでもっとはっきり見えたのではないかと思います 鳴門大橋は海岸寄りの山で、冬場に数回見られるのですかね
投稿: 指月山 | 2011年9月 6日 (火) 22時06分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆12号去り 鳴門大橋見ゆる 壇特山:
コメント
おはようございます
大きな被害を残した台風、そちらの方は如何でしたか?
こちらは非難勧告手前までいきましたが何とか被害もなくほっとしてます。
台風の後は汚れた空気を連れて行ってくれるのか展望が良くなりますね
いよいよ秋、紅葉が楽しみです(^^)
投稿: 山ちゃん | 2011年9月 6日 (火) 08時14分
おはようございます。指月山さん。台風の被害は甚大でしたが、あとの楽しみもありますね。今年は八丈岩山からは鳴門大橋はお目にかかれません。
これから会議、blogで和みました。ありがとうございます。
投稿: シュガー | 2011年9月 6日 (火) 08時33分
こんにちは。
鳴門大橋がくっきり見えていますね。
そちらからはケタまで見えるんですか。
こんなときなら剣山も見えたかもしれません。
高御位山からは橋脚一本だけが見えます。
それもめったに見えません。
明石大橋も見えないときがあるくらいです。
投稿: umtj | 2011年9月 6日 (火) 09時12分
山ちゃん、こんにちは
台風12号、紀伊半島など大変なようで お見舞い申し上げますが、こちらは大丈夫でした
市川流域、揖保川上流なども避難勧告が出されたようですね
山ちゃんも先土曜日は久しぶりの自宅待機だったようで、今週に取り返して下さいね
今日6日の明神山も涼風が通り抜けました
投稿: 指月山 | 2011年9月 6日 (火) 20時07分
シュガーさん、こんにちは
です
もう少し気候が進むと、八丈岩山からも鳴門大橋が見られる日がくると思いますよ、また一緒に眺めましょう
事務局ご苦労山
お仕事もご苦労さんです
会議に費やした時間分の成果を出して下さいね
それではまたね~
投稿: 指月山 | 2011年9月 6日 (火) 20時13分
umtjさん、こんにちは
高御位山からだと一本は何かで隠れてしまうのですかね
壇特山は12時頃だったので少し雲が出ていました、朝9時頃は晴天だったのでもっとはっきり見えたのではないかと思います
鳴門大橋は海岸寄りの山で、冬場に数回見られるのですかね
投稿: 指月山 | 2011年9月 6日 (火) 22時06分