« ◆マルバノホロシ&ビナンカズラの果実 | トップページ | ◆大賑わいの雪彦山・11/13(日) »

◆秋のセンボンヤリは開花せず

Awa56265img_0001

空に伸びたセンボンヤリの閉鎖花と果実、この様子を大名行列の槍に見立てての千本槍です。春と秋の2回 花を付け受粉するセンボンヤリ、春の花はちゃんとした花を開きますが、秋の花は開くことなく閉鎖花の状態で自家受粉して結実します

山野草の中には自家受粉を嫌って、自分の雄しべの花粉が自分の雌しべに付かないような仕組みを持つものがありますが、一方ではこのセンンボンヤリやキッコウハグマ、スミレ等々は閉鎖花の仕組みを持ち、確実に自家受粉して子孫繁栄を図るものもがあります

Ae7477img_0001

Av7457img_0001

この蕾のような状態で自家受粉しているようです

Aw7332img_0001

Aw5421img_0001

Aw5715img_0001

総苞が開き 冠毛を付けた種が見えています

Ax5823img_0001

Ax5585img_0001

Ax5680img_0001

10/12

| |

« ◆マルバノホロシ&ビナンカズラの果実 | トップページ | ◆大賑わいの雪彦山・11/13(日) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆秋のセンボンヤリは開花せず:

« ◆マルバノホロシ&ビナンカズラの果実 | トップページ | ◆大賑わいの雪彦山・11/13(日) »