11月16日のことですが、扇ノ山に登る前に その近くの大鹿滝を覗いてみました。この滝は落差は20mほどですが、裏見が出来るということで知られています、滝壺を一周出来るということです
鳥取県八頭町広留野高原から紅葉の中を谷筋に下りていきます
距離にして500mほど下ると大鹿滝が姿を現わします
四方八方から撮れるということです
大鹿滝を後にして少し下流の出会いの滝に向かいます
-
出会いの滝です、こちらも迫力ありますが少し危険で時間もないので 残念ながら滝壺まで下りることが出来ませんでした
引き返して再び大鹿滝を
扇ノ山編は別途
コメント
指月山さん おはようございます。
めずらしい滝の紹介ありがとうさんです。扇の山周辺にはたくさんの滝があるのですね。
紅葉の景色もきれいです。
タイトルの小鳥、まるまるとして可愛く撮れていますね。ジョウビタキでしょうか?
投稿: オンシュガー | 2011年11月20日 (日) 08時53分
オンシュガーさん、こんにちは
扇ノ山の北方面には日本の滝百選・雨滝を初め、いろいろな滝が地形図にも載っていますね、一度出かけてみたいものです
この度の扇ノ山は、ふるさとの森登山口から姫路登山口に下りて、林道を歩きました
人をあまり恐れないジョウビタキの♂さんのようですね
鳥は撮りません、いえ撮れません
会長さん、次回イベントよろしくお願い致しますね
投稿: 指月山 | 2011年11月20日 (日) 22時33分