« ◆キッコウハグマの果実 | トップページ | ◆冬の海 »
ヒメヤシャブシはカバノキ科の落葉低木、漢字で書くと 姫夜叉五倍子 漢字の方が文字数か多い感じがして面白いですね。翼を持つ賢果(種子)はもう飛んでいったのでしょうかね
こちらは天下台山の名物 とんび岩です。厚みは1m強ですかね、少しバランスが悪いですね
日時 2012年1月22日 (日) 12時05分 | 固定リンク | 0 Tweet
おはようです~~ YOU TUBE での動画すごいですね 迫力があって 見ごたえありました~~ 今まで気がつかずに ごめんです
ヒメヤシャブシの果実 一枝欲しいです ドライフラワーとして飾りたい~ かんざしのようで可愛いです
投稿: たんぽぽ | 2012年1月24日 (火) 11時47分
たんぽぽさん、こんにちは 今の時期、山野には花が見当たらないので、果実などが目に付きます そちらの庭にはいつも花があっていいですね、富士山もありますしね インフルエンザは一応予防接種をしていますよ
投稿: 指月山 | 2012年1月24日 (火) 21時08分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆ヒメヤシャブシの果実:
コメント
おはようです~~
YOU TUBE での動画すごいですね
迫力があって 見ごたえありました~~
今まで気がつかずに ごめんです
ヒメヤシャブシの果実
一枝欲しいです
ドライフラワーとして飾りたい~
かんざしのようで可愛いです
投稿: たんぽぽ | 2012年1月24日 (火) 11時47分
たんぽぽさん、こんにちは
今の時期、山野には花が見当たらないので、果実などが目に付きます
そちらの庭にはいつも花があっていいですね、富士山もありますしね
インフルエンザは一応予防接種をしていますよ
投稿: 指月山 | 2012年1月24日 (火) 21時08分