« ◆陽に映えるカジカエデ(オニモミジ)の新緑葉 | トップページ | ◆おはようハイキングat八丈岩山・5/12 »

◆陽に映える ウリカエデの新緑葉

6685img_0001

6694img_0001 カエデの葉の雰囲気はありませんね~、でも若木は浅く 3裂したカエデ風の葉を付けるようです

67221img_0001 ここは樹高5mほどの成長株、小さな色の違う 3裂気味の葉も付けています。ウリカエデはカエデの中では最も小さい葉を付けるとも

67371img_0001 翼果をぶら下げていますが、この翼果 鮮やかな赤色になってくるはずです

6702img_0001 木肌の様子をウリ肌に見立てて瓜楓です。よく似た名前のウリハダカエデもありますがね。  5/12

| |

« ◆陽に映えるカジカエデ(オニモミジ)の新緑葉 | トップページ | ◆おはようハイキングat八丈岩山・5/12 »

コメント

今晩は
カエデの中で一番最初に覚えた木です
自信を持ってお答え出来ます数少ない木の一つです
「これはウリハダカエデだ!」弟子達はいつも笑って聞いていますが…

投稿: 山ちゃん | 2012年5月13日 (日) 20時11分

山ちゃん、こんにちは

ウリハダカエデは分かりやすいですね
でもややこしいカエデはヨネちゃんに聞けです

ゴルフだったのですね、私はよく分かりませんが、いいスコアだったようでよかったですね

私は山ちゃん軍団の一部メンバーと三久安山の素晴らしいブナの新緑を楽しんできましたよ

投稿: 指月山 | 2012年5月14日 (月) 14時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆陽に映える ウリカエデの新緑葉:

« ◆陽に映えるカジカエデ(オニモミジ)の新緑葉 | トップページ | ◆おはようハイキングat八丈岩山・5/12 »