◆翅表を見せてくれる コジャノメ
上の二つのコジャノメは同じ固体ですが、色が違って見えています、下の画像が本来のコジャノメ色に近いです、上の画像はよく似たヒメジャノメの雰囲気に見えます。背景によってカメラの捉え方が違うようです。
トリミングして拡大みると、目にストライプ模様が入っている、頭はトサカ風になっている
コジャノメは止まっている時は殆んど翅を立てていて、翅表を見せてくれることはありません。ここでは偶に翅を開いてくれました、でこれは ♂ さんかな。
ジャノメチョウ亜科コジャノメ、前翅長2.5cmほどの中型蝶、登山道でよく見かける蝶ですが、よくよく似たヒメジャノメもいます。この両者、翅色の明るさ、前後翅裏に入った帯状のラインの様子、後翅裏の蛇の目紋の様子が素人目には微妙に違っています。
またジャノメチョウ亜科にはヒカゲチョウ・クロヒカゲ、サトキマダラヒカゲ・ヤマキマダラヒカゲ、ヒメウラナミジャノメ・ウラナミジャノメ、の紛らわしい似たものどうしがいます。
| 固定リンク | 0
コメント