« ◆コミヤマスミレ でした | トップページ | ◆陽に映える ウリカエデの新緑葉 »

◆陽に映えるカジカエデ(オニモミジ)の新緑葉

5576img_0001_2 ちょっとした晴れ間に 丁度上手く木漏れ日が当ってくれくれました

5597img_0001

5643img_0001固有の5裂した葉に何か乗っています

56281img_0001ナナフシのようですね

5646img_0001

カジカエデ 別名オニモミジ、落葉小高木ここでは樹高15mほど、固有の5裂した葉は15cmほどの大きさになるそうです。兵庫県下では希少種で 特に日本海側では見ることが出来ないとも聞いています。日本に30種ほどあるといわれるカエデの識別は葉の形がひとつのポイントになります。  5/10

| |

« ◆コミヤマスミレ でした | トップページ | ◆陽に映える ウリカエデの新緑葉 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆陽に映えるカジカエデ(オニモミジ)の新緑葉:

« ◆コミヤマスミレ でした | トップページ | ◆陽に映える ウリカエデの新緑葉 »