« ◆ヤマサギソウ、草原のクリオネと呼ばれる | トップページ | ◆朱鷺色の花を咲かせる トキソウ »

◆モンシロチョウ&キチョウ

2358img_0001

1038img_0001

10451img_0001

2695img_0001

野原や畑では一番よく目立つ蝶です、でもゆっくりと止まっていることは少なく のチャンスは少ないです、また止まっている時に翅を開くことは ほとんどないようです。
よく似た仲間にスジグロシロチョウ、モンキチョウ、ツマグロキチョウなどがおり、飛んでいる時は種名は分かりません。

| |

« ◆ヤマサギソウ、草原のクリオネと呼ばれる | トップページ | ◆朱鷺色の花を咲かせる トキソウ »

コメント

おはようございます!
我が家の居間から、今日も畑の上をヒラヒラ舞っているモンシロチョウが見えます!
キャベツは虫食いだらけで葉脈だけの有様です
最初はネットをかけていたのですが、気がつくと中に蝶がまぶれていて・・・諦めました!
でも昨日ウオーキングの途中、農家のおじさんがキャベツとレタスを下さいました!

投稿: とんちゃん | 2012年6月 1日 (金) 07時53分

こんばんは。
ゆっくり止まる事は少ない。
確かにそうですよね。

子供の頃は身近にいるのが当たり前だったのに、
この頃は、めっきり減って寂しい気持ちです。
雀も、見なくなったし・・・

自然な蝶の姿。ありがとうございました。

投稿: akiko | 2012年6月 1日 (金) 23時25分

とんちゃんさん、こんにちは
そうですね、蝶の幼虫は野菜づくりにとっては、厄介ものですね、見ばえも悪いですしね
でもアオムシ、イモムシ、ケムシが好きな方もおられるようですね(笑)

投稿: 指月山 | 2012年6月 3日 (日) 06時13分

akikoさん、こんにちは
蝶は日本に250種ほどいるようです
マニア垂涎の蝶もいます
私は70数種 しています
昼間に花に吸蜜にくる蛾もいるのでややこしいです

投稿: 指月山 | 2012年6月 3日 (日) 06時23分

こんばんは。
250種類もいるんですね。
70種類も収めるなんてすごいですね。
目指せ全種類ですね。頑張って下さい。

又、教えて欲しいんですが、この前、変わったの見たんです。それって蝶ですか?
・飛び方は昆虫みたいで蝶のようにヒラヒラしない。
・止まる時は羽は閉じない。
・羽を広げて止まるけど、姿は蝶みたい。
・羽を広げて、2cmぐらい。
・真っ黒でない黒に白玉模様
以上ですが、私は蝶って思うんですけど、
一緒に見た人は虫って言うんです。
ネットで調べても分からなくて、
もし知ってるようでしたら教えて欲しいです・・・

投稿: akiko | 2012年6月 4日 (月) 21時49分

akikoさん、こんにちは
蛾と蝶の違いは、活動するのが夜かor昼か、止まるときに翅を広げるかor閉じるか、花で吸蜜するか、などがいわれますが、いろいろ例外があるので一概に決められません。
間違いない見分け方は触覚です、触覚の先端が蛾は先細り、蝶は先太り(マッチ棒状)なのです。でも現場で観察するのはなかなか困難ですよね。
蛾に比べると蝶の種類ははるかに少ないので、蝶を覚えるというのも一つの手ですね。
お尋ねのものははっきりしませんが、一つの候補としてシロモンノメイガ があげられます。
下記のサイトの昆虫エクスプローラ・虫マトリックスも活用出来ますよ。
http://www.insects.jp/konmit.htm

投稿: 指月山 | 2012年6月 5日 (火) 18時02分

こんばんは。
早速ありがとうございます。
候補のかなぁ~。と思いながら、教えて頂いた、昆虫サイト
で調べた結果は、やはり、シロモンノメイガでした。
見た瞬間、「これだっ。」って嬉しくなしました
私にとっては、すごい変わった蝶を実際に見たんだ。
ってなんだか感動です。

色々有難うございました。
ちなみにこの前教えて頂いたムラサキケマンと
ほぼ、一緒の場所でみたんですよ^^

投稿: akiko | 2012年6月 5日 (火) 22時23分

間違ってました~。
蝶じゃなくて蛾でした~。
せっかく教えてもらったのに、
指月山さんに笑われちゃいますね^^

投稿: akiko | 2012年6月 6日 (水) 00時00分

akikoさん、こんにちは
花や蝶などの名前、人から教えて貰ったものは右から左へ抜けて直ぐ忘れてしまいます。
でも自分で調べて名前が分かった時は感激です、そしてその名前を忘れることは少ないです。
場合によっては一年くらい経って、ひょっとしたことから気になっていた花などの名前が分かることもありますよ。

投稿: 指月山 | 2012年6月 6日 (水) 19時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆モンシロチョウ&キチョウ:

« ◆ヤマサギソウ、草原のクリオネと呼ばれる | トップページ | ◆朱鷺色の花を咲かせる トキソウ »