« ◆おはようハイキングat八丈岩山・6/23 | トップページ | ◆花の色が柿色をしていいるので カキランです »
オカトラノオ、湾曲した花穂の形を 虎の尾 に見立てての 命名です。丘陵、草原に咲くので 丘トラノオですが、同じサクラソウ科で湿地に咲く ヌマトラノオ、ヤナギトラノオもあります。またシソ科の ミズトラノオ、タデ科のイブキトラノオ、ハルトラノオ、ムカゴトラノオと虎の尾を付ける種名が7つほどありますが、オカトラノオ以外は花穂が真っ直ぐ立っていて 一番 虎の尻尾に似ているのはこのオカトラノオです。 6/18
日時 2012年6月24日 (日) 06時17分 | 固定リンク | 0 Tweet
指月山さん こんばんは~ 夕べそっと伺いました テンプレが変っていて にっこりでした
ピンクのお花はなんでしょう・・・ 日本桜草なんて 単純なものではないでしょうね
大雨ですね 骨休みしてくださいね~ たまには いいでしょ?
投稿: たんぽぽ | 2012年6月24日 (日) 21時38分
たんぽぽさん、おはようです は顔を見せずに 昨夜から引き続いてのです でも心には でしたね 花はカタバミですよ どんどん繁殖する困り物ですが、花はきれいですね
投稿: 指月山 | 2012年6月25日 (月) 06時48分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆オカトラノオ、その花の姿を虎の尻尾に見立てられ:
コメント
指月山さん
こんばんは~
夕べそっと伺いました
テンプレが変っていて にっこりでした
ピンクのお花はなんでしょう・・・
日本桜草なんて 単純なものではないでしょうね
大雨ですね
骨休みしてくださいね~
たまには いいでしょ?
投稿: たんぽぽ | 2012年6月24日 (日) 21時38分
たんぽぽさん、おはよう
です
は顔を見せずに 昨夜から引き続いての
です
でしたね 
でも心には
花はカタバミですよ
どんどん繁殖する困り物ですが、花はきれいですね
投稿: 指月山 | 2012年6月25日 (月) 06時48分