« ◆ヒナギキョウソウ | トップページ | ◆里山に自生する トキソウ »
6/4 この山を歩いた時には開花したササユリは一輪も見当たらず気を揉む人も見受けられましたが、2日ほど暑い日が続いたので、今日 6/7には一気に数株が開花していました。 6/7
日時 2012年6月 8日 (金) 14時18分 | 固定リンク | 0 Tweet
何とも云えずいい感じですね~ 自然保護センターへすると、中旬頃が・・・との事でしたが 急いで行ってみないといけませんね! 大芦高原雲海の辺りももう少しかかるようですが・・・ でも、このように自然に山中で咲いているのを見るのが一番ですね!
投稿: とんちゃん | 2012年6月 8日 (金) 18時19分
今晩は ささゆり開花情報ありがとうございます 早速私も薬神の森へ見にいかねばなりません
やっぱりささゆりいいですね~(^^)
投稿: 山ちゃん | 2012年6月 8日 (金) 21時48分
とんちゃんさん、こんにちは この里山では4つの登山コースでちらほら目にすることが出来ます。 最近別の近くの山で新たに咲き出したところがあります、実生で育ってくるのでしょうね そちらのササユリもまた見せて下さいね
投稿: 指月山 | 2012年6月 9日 (土) 08時21分
山ちゃん、こんにちは 今日土曜日はどこの山に行かれたのでしょうかね。 薬神の森 には山ちゃんが守られているササユリがありましたね、楽しみですね。 ササユリは遠くからでも目に付き、近づけば淡いピンクのまじった 香りのよい 優雅な花を咲かせる 見逃せない花です。
投稿: 指月山 | 2012年6月 9日 (土) 08時27分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆ササユリ、一斉に咲き始める:
コメント
何とも云えずいい感じですね~
すると、中旬頃が・・・との事でしたが
自然保護センターへ
急いで行ってみないといけませんね!
大芦高原雲海の辺りももう少しかかるようですが・・・
でも、このように自然に山中で咲いているのを見るのが一番ですね!
投稿: とんちゃん | 2012年6月 8日 (金) 18時19分
今晩は
ささゆり開花情報ありがとうございます
早速私も薬神の森へ見にいかねばなりません
やっぱりささゆりいいですね~(^^)
投稿: 山ちゃん | 2012年6月 8日 (金) 21時48分
とんちゃんさん、こんにちは
この里山では4つの登山コースでちらほら目にすることが出来ます。
最近別の近くの山で新たに咲き出したところがあります、実生で育ってくるのでしょうね
そちらのササユリもまた見せて下さいね
投稿: 指月山 | 2012年6月 9日 (土) 08時21分
山ちゃん、こんにちは
今日土曜日はどこの山に行かれたのでしょうかね。
薬神の森 には山ちゃんが守られているササユリがありましたね、楽しみですね。
ササユリは遠くからでも目に付き、近づけば淡いピンクのまじった 香りのよい 優雅な花を咲かせる 見逃せない花です。
投稿: 指月山 | 2012年6月 9日 (土) 08時27分