« ◆コオニユリの咲く雪彦山・7/19 | トップページ | ◆イワタバコの開花 »

◆ヒメオトギリ

Ce8811h21img_0001

Ac8622h1img_0001

Bc8671himg_0001 花の大きさは5mmほどの小型です

Bc86831himg_0001 拡大しています、10本ほどの雄しべは開き切っていません

Cc8904himg_0001 昼前にはに花弁が閉じかけています

D8713himg_0001

湿地の周辺に咲いています、背丈は20cm近くのものもあります、同じ環境に育つ よく似た仲間にコケオトギリがありますが、違いは 雄しべの数とか萼片の形とか紛らわしいです。 7/17

| |

« ◆コオニユリの咲く雪彦山・7/19 | トップページ | ◆イワタバコの開花 »

コメント

 こんにちは・です。
今日は昼寝をしたりと、のんびりしておりま~す。
 たまには休みませんとね!
 土日も殆ど仕事では、この夏は乗り切れそうも・・・。
また、来週末からもお出掛けとなりましたので、その準備も兼ねてボチボチと。
 ところで、ヒメと名が付くくらいですので、オトギリソウトというのもあるのでしょうか?
5ミリとは小さいこと。
 以前、ミミカキソウ、ウチョウラン等も拝見しましたが、イイデスね~!
 ところで、我が家のラン系・。
これから投稿しま~す。
 それでは。

投稿: ヒロ・・もんたの一年 | 2012年7月29日 (日) 16時59分

暑中お見舞い申し上げます!
しばらく更新がなかったので、暑さで体調でも崩されたのかと心配しておりました。
私、もう~暑くて朝からエアコンつけてオリンピック見ています~
ヒメオトギリ・・・涼しさを感じる花ですね!

投稿: とんちゃん | 2012年7月29日 (日) 18時43分

とんちゃんさん、こんにちは

暑い~
夏バテと一時胃調が悪く気力が萎えていした
今は少し回復傾向です

投稿: 指月山 | 2012年7月30日 (月) 15時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆ヒメオトギリ:

« ◆コオニユリの咲く雪彦山・7/19 | トップページ | ◆イワタバコの開花 »