« ◆コシオガマ&ヤマハッカ etc | トップページ | ◆おはようハイキングat八丈岩山・10/27 »

◆平清盛&ノルウェイの森/砥峰高原八景・10/25(木)

Img_0001

Img_0002

Img_0003

Img_0005

Img_0008

Img_0004

Img_0011

Img_0013

Img_0014

Img_0012

Img_0015

本日は女房サービスday。センブリ、リンドウ、ウメバチソウが咲いているでしょうがは向けません。我が家への土産に「平清盛饅頭」を買って帰りました。

| |

« ◆コシオガマ&ヤマハッカ etc | トップページ | ◆おはようハイキングat八丈岩山・10/27 »

コメント

 ごちそう様で~す・女房サービスデイ!
いいことですね・本当に!
 今晩は~指月山 様

 ヤマハッカをお借りしました~。

 またまた、発見!
ドングリ(椎の実)が食べられるんですね~、知りませんでした。
 本当に幾つになっても勉強です・ネ!
 私のミズナラはマイタケを採ってみたいだけなんですヨ。
 平清盛&ノルウェイの森の意味が・・なるほど・。
   ヒロでした。

投稿: ヒロ・・もんたの一年 | 2012年10月27日 (土) 21時20分

ヒロさん、こんにちは~
椎の実は子供のころ拾ってきて、炒って貰って食べた記憶があります
山中ではキノコをよく見かけますし、採集して美味しく食べている人がいます、でも私は不案内です
ここ砥峰高原には2作品の撮影案内の標識がアチコチに立っています

投稿: 指月山 | 2012年10月28日 (日) 11時12分

こんにちは。
秋の砥峰高原はススキがいっぱいで、いいですねー。
またまた、私は見てないけど、この前、
ここと、竹田城がテレビでしていたそうデス。
竹田城はよくこの頃テレビに出てるけど、
ここもテレビでしたら、また沢山の人が
訪れるんでしょうねー。


投稿: akiko | 2012年10月28日 (日) 14時15分

akikoさん、こんにちは
そうなんですか~
テレビの影響は大きいですね
テレビで紹介された商品なども売り切れが多いようですね
竹田城は雲海が有名ですね、でも朝早く出かけないとダメですね~
映画などのロケの影響も大きいですね

投稿: 指月山 | 2012年10月28日 (日) 22時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆平清盛&ノルウェイの森/砥峰高原八景・10/25(木):

« ◆コシオガマ&ヤマハッカ etc | トップページ | ◆おはようハイキングat八丈岩山・10/27 »