田口湖畔が出発点 10:00
登山道から田口湖を見下ろす
右手が七種槍への稜線、左が七種山
今日は七種薬師までは行きません
田口湖を振り返る
この岩場を登ります
後方のハイカー達、山中で出会ったのはこの消防署2軍団
田口湖が大分遠くに
谷筋の紅葉
目指す七種山です、七種槍までの稜線では帽子を飛ばされそうな強風に見舞われました
七種槍到着 12:20
イロハモミジの幼木
槍を後にして縦走路からの七種山
心臓破りの激坂を上りきって 13:30
七種山手前からの明神山
七種山またぎ岩からの七種槍縦走路 14:10
七種山の紅葉、奥は七種槍
下山道のウリハラカエデ
七種の滝 落ち口
落差70mの七種の滝、昨日の終日雨にもかかわらず水量は少ない
林道を小一時間歩いて駐車場へ 16:10
最後に田口湖を覗いて 本日山歩きの終了
コメント
今晩は~指月山 様
・ヤクシソウ:さりげなく咲いていますよね!
如来からですか~。
・リンドウ :特に山での状態が好きです。
※湖畔の紅葉・いいですね~。
今年の紅葉巡りは、これで満足で~す。
また、消防署の方々の岩場、拡大してみておりますが、なかなかの難所ですね!
・ウリハラカエデというのもあるんですね、勉強になります。
・見事な滝に、上部の紅葉
・そして最後の写真!
その昔を想い出します、こういう景色の散策を・・。
それでは。
投稿: ヒロ・・もんたの一年 | 2012年11月14日 (水) 22時04分
ヒロさん、こんにちは
ウリハダカエデとウリカエデがあります
どちらも瓜のような木肌をしていますよ
紅葉の代表はやはりカエデ類ですね
こちらの里山や公園では、これからイロハモミジの紅葉が盛りを迎えようとしています
早い更新ですね、またゆっくりお伺いします
投稿: 指月山 | 2012年11月15日 (木) 22時54分