« ◆下手な鉄砲も数打ちゃあ掠る | トップページ | ◆明神山のアイドルと西の丸コースを・1/21 »
前の日も、この日も温度が上がってしまっては、こんなものでしょう扁妙の滝、落差65mの2段の滝、ここからカメラに収まるのは下段のみで30mほど、完全凍結は2月に入ってからでしょう
滝の下流の薄氷の張った渓流
笠形山、5合目から上は雪が踏み固められていて、アイゼンを装着したほうが無難です
日時 2013年1月23日 (水) 22時53分 | 固定リンク | 0 Tweet
今晩は、神河町へようこそ この時期の風物詩、偏妙の滝も見事に凍って… 身近にいながらこのところ御無沙汰です 今年はぜひ滝へ行って見たいですね~
投稿: 山ちゃん | 2013年1月23日 (水) 23時08分
今晩は~ イヤ・イヤ私にはこれでこれで十二分です。 もっとスゴクなるということですもんね! 最後の写真は頂上ですね、イイナ~。 しかし、特に下りが危険だと聞きます。 転倒などいたしませんように、楽しんで下さ~い。 ※2月の滝の写真!みたいものですね(欲張りっ!)。 ヒロでした。
投稿: ヒロ・・もんたの一年 | 2013年1月24日 (木) 21時16分
山ちゃん、こんにちは 山ちゃんが氷ノ山にお出かけの留守中に、 こちら予定が変わって、急遽神河町へお邪魔しました 扁妙の滝、笠形山は大勢の人出、人気の山ですね~ 2月に入って冷え込んだら完全凍結でしょうが、 そのころは山ちゃんは、スノーシューで大忙しでしょう
投稿: 指月山 | 2013年1月24日 (木) 22時19分
ヒロ・・もんたの一年さん、こんにちは 兵庫県神河町の笠形山麓の 扁妙の滝の完全凍結はこの辺りでは有名です 2月始め頃に新聞で紹介されると、一挙に見学人が増えます 山の方は、スノーハイキングを楽しむには今のところ例年に比べると雪が少ないです 大雪も困りますけれどね
投稿: 指月山 | 2013年1月25日 (金) 09時37分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆冷え込みが足らない扁妙の滝・1/20:
コメント
今晩は、神河町へようこそ
この時期の風物詩、偏妙の滝も見事に凍って…
身近にいながらこのところ御無沙汰です
今年はぜひ滝へ行って見たいですね~
投稿: 山ちゃん | 2013年1月23日 (水) 23時08分
今晩は~
イヤ・イヤ私にはこれでこれで十二分です。
もっとスゴクなるということですもんね!
最後の写真は頂上ですね、イイナ~。
しかし、特に下りが危険だと聞きます。
転倒などいたしませんように、楽しんで下さ~い。
※2月の滝の写真!みたいものですね(欲張りっ!)。
ヒロでした。
投稿: ヒロ・・もんたの一年 | 2013年1月24日 (木) 21時16分
山ちゃん、こんにちは
山ちゃんが氷ノ山にお出かけの留守中に、
こちら予定が変わって、急遽神河町へお邪魔しました
扁妙の滝、笠形山は大勢の人出、人気の山ですね~
2月に入って冷え込んだら完全凍結でしょうが、
そのころは山ちゃんは、スノーシューで大忙しでしょう
投稿: 指月山 | 2013年1月24日 (木) 22時19分
ヒロ・・もんたの一年さん、こんにちは
兵庫県神河町の笠形山麓の
扁妙の滝の完全凍結はこの辺りでは有名です
2月始め頃に新聞で紹介されると、一挙に見学人が増えます
山の方は、スノーハイキングを楽しむには今のところ例年に比べると雪が少ないです
大雪も困りますけれどね
投稿: 指月山 | 2013年1月25日 (金) 09時37分