イラクサ科カテンソウ(花点草)、その雄花の面白いところは、5本の雄しべを順次1本づつ 撥ねるように開いていくのですが、そのピンと撥ねるように開く時に ポワ~っと一塊の煙状の花粉を飛ばすことです
以下↓雄しべの開く様子です 雄しべを開く前のカテンソウです、横にあるのは蕾です
一本目の雄しべが弾くように開きました、その勢いで放出された煙状の一塊の花粉は撮れません
2本目です
3、4本目と続けて開きました
5本目、全てが開きました、この間5分ほどのことです
その後、雄しべは閉じていきます、そして再び弾くように開いて残っていた花粉を飛ばすものもあります
帰りに覗いてみると ほぼ閉じていました
-
花粉は透明な袋状の中に収まっているようです
4月末、5/1
コメント
ファティマ第三の預言とノアの大洪水について。
ブログを見てください。お願いします。
h ttp://ameblo.jp/haru144/
第二次大戦前にヨーロッパでオーロラが見られたように、
アメリカでオーロラが見られました。
また、ダニエル書の合算により、
御国の福音が宣べ伝えられるのは、5月15日だと理解できます。
エルサレムを基準にしています。
2018年 5月14日(月) 新世界
2018年 3月30日(金) ノアの大洪水
↑
この期間に第三次世界大戦が起きています。
↓
2014年 9月17日(水) 荒らすべき憎むべきものが聖なる場所で神だと宣言する
2014年 9月10日(水) メシア断たれる
↑
この期間に世界恐慌が起きています。
↓
2013年 7月3日(水) メシヤなるひとりの君が(天皇陛下)
2013年 5月15日(水) 御国の福音が宣べ伝えられる
天におられるわれらの父とキリスト、
死者復活と永遠のいのちを確信させるものです。
全てあらかじめ記されているものです。
これを、福音を信じる全ての方、
救いを待ち望む全ての方に述べ伝えてください。
投稿: マタイ24 | 2013年5月15日 (水) 17時47分
モトさん コンニチワ
モトさんの花へのこだわりが解ります。
いい勉強になります。なにかEテレを見ているようですね。
もっともっと期待しています。
どうぞよろしく。
投稿: オンシュガー | 2013年5月17日 (金) 17時09分
オンシュガーさん、コンバンワ
「あざみの夢工房」に山野草のカテゴリーを設けないといけないようですね
希少種のマル秘自生地情報もいろいろお持ちのようだし、
の腕も上達著しいですしね
もっともっと期待しています。
どうぞよろしく。
投稿: モト | 2013年5月17日 (金) 21時41分