« ◆おはようハイキングat八丈岩山・5/4 | トップページ | ◆久し振りの鉾立山周回・ 5/4 »
太陽の周りに虹が!もうひとつ下にも虹が !! とてもキレイでした(毛無山頂上、5/4 昼前)
まだ 滑っているんですか、青空の下で楽しめていいですね~
日暈(ひがさ)orハロ という現象のようで、しかも水平環(下の水平な虹)も見られたとはちょっと珍しいようですね地震などは心配しなくてもいいでしょう
日時 2013年5月 5日 (日) 09時13分 | 固定リンク | 0 Tweet
こんにちは。 太陽の周りに二重の虹。すっごい綺麗ー。 私も実際に観て、感動したいデス。 最後の青空の下の雪の華の木、素敵。
私は、教えて頂いた、森林公園に行ってきましたよ。 優しい、道で、新緑も良く、 すごく落ち着く、いい所ですねー。 沢山のお花に出会い、感動も沢山しましたヨ。
追伸。初目のお花、おめでとうございまーす。
投稿: akiko | 2013年5月 6日 (月) 17時47分
akikoさん、こんばんは 太陽の周りの二重の虹、私も直接見たわけではありませんが、珍しい現象のようですね 5月初めに沖縄などでも見られたようです
森林公園は積雪期を除いて、いろいろと楽しめるようですね 山も登れますしね、大山が見えますよ
投稿: モト | 2013年5月 6日 (月) 22時25分
モトさん、こんばんは
この虹、日暈というんですね! 調べてくださってありがとうございます。 今シーズン最後に良いものが見れました。
今週末からおはハイに行こうと思ってましたが 雨みたいですね~、残念。 またお願いしまーす
投稿: ボッカN | 2013年5月 8日 (水) 23時09分
八丈岩山・いいですね~! 今晩は~。
A・B班、こういう企画もまたいいですね。 それに、いつも思うんですが、いろんな世代の方々が沢山いらっしゃって! なんといってもこれが一番ですね・ホント!
※何と!珍し~い。これはいい・いい! それにスキー! こちらでは一般的に、5月の連休までの営業が多いんですよ。 標高の高いところでは、今年ですと5月の19日また26日までの営業も・・・。 ※せっかくハルバルこちらにお越しいただいたのですから、お会いしたかったですね~! さいたま市からですと、230キロ?位ありますが、車で行けば別に・・・。 ヒロがスキーでお出迎え・・、なんて趣向もアリでしたかね。 コメント遅れ・遅れで・・(謝り)。 それでは・失礼いたします。
投稿: ヒロ・もん | 2013年5月 9日 (木) 21時30分
ボッカNちゃん、お久し振り~ 野沢温泉からの、じぇじぇじぇじぇ画像を有難うさんでした 私が現物を見たような投稿になってすみません~
長らく楽しまれた から、へ帰ってきてね~
投稿: モト | 2013年5月 9日 (木) 23時31分
ヒロ・もん さん、こんにちは 説明不足で誤解させて失礼しました 日暈は私が直に見たのではなく、 半年はスキーに凝っている 八丈岩山ハイカーから届いた画像でした ヒロさんも夏は海外で滑られるほどのベテランスキーヤー、今年も何か計画されていますか
投稿: モト | 2013年5月10日 (金) 06時43分
こんにちは~。
そうでしたかア、でも行動半径・お友達エリアが広いのはいいことですよね~! 長期のお出かけ・そうですね~。 今月(5月)から新規職場ですので、チョットおとなしくと考えておりま~す(笑い)。 同じ仕事の方が、来月お出かけですので、カバーを…! こんな感じで暫らくはと。 また、2~3日の実家等々におさえてと。 もっとも4月に5日間ほど、お出掛けをいたしました~! 今日も忙しくて、朝から歯医者に出掛けたり、頂いた金魚草を植え付けたり、ゴーヤを植えたり・・・・等々で、今食事をしながらのコメントで~す! またお邪魔いたします、ネ。 ヒロでした。
投稿: ヒロ・もん | 2013年5月10日 (金) 13時21分
ヒロ・もん さん、こんにちは お仕事の環境がが変わって、 慣れるまでいろいろと大変でしょうが、 頑張って下さいね
投稿: モト | 2013年5月13日 (月) 07時03分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆野沢温泉から舞い込んできた珍しい現象:
コメント
こんにちは。
太陽の周りに二重の虹。すっごい綺麗ー。
私も実際に観て、感動したいデス。
最後の青空の下の雪の華の木、素敵。
私は、教えて頂いた、森林公園に行ってきましたよ。
優しい、道で、新緑も良く、
すごく落ち着く、いい所ですねー。
沢山のお花に出会い、感動も沢山しましたヨ。
追伸。初目のお花、おめでとうございまーす。
投稿: akiko | 2013年5月 6日 (月) 17時47分
akikoさん、こんばんは
太陽の周りの二重の虹、私も直接見たわけではありませんが、珍しい現象のようですね
5月初めに沖縄などでも見られたようです
森林公園は積雪期を除いて、いろいろと楽しめるようですね
山も登れますしね、大山が見えますよ
投稿: モト | 2013年5月 6日 (月) 22時25分
モトさん、こんばんは
この虹、日暈というんですね!
最後に良いものが見れました。
調べてくださってありがとうございます。
今シーズン
今週末からおはハイに行こうと思ってましたが
雨みたいですね~、残念。
またお願いしまーす
投稿: ボッカN | 2013年5月 8日 (水) 23時09分
八丈岩山・いいですね~!
今晩は~。
A・B班、こういう企画もまたいいですね。
それに、いつも思うんですが、いろんな世代の方々が沢山いらっしゃって!
なんといってもこれが一番ですね・ホント!
※何と!珍し~い。これはいい・いい!
それにスキー!
こちらでは一般的に、5月の連休までの営業が多いんですよ。
標高の高いところでは、今年ですと5月の19日また26日までの営業も・・・。
※せっかくハルバルこちらにお越しいただいたのですから、お会いしたかったですね~!
さいたま市からですと、230キロ?位ありますが、車で行けば別に・・・。
ヒロがスキーでお出迎え・・、なんて趣向もアリでしたかね。
コメント遅れ・遅れで・・(謝り)。
それでは・失礼いたします。
投稿: ヒロ・もん | 2013年5月 9日 (木) 21時30分
ボッカNちゃん、お久し振り~

画像を有難うさんでした
野沢温泉からの、じぇじぇじぇじぇ
私が現物を見たような投稿になってすみません~
長らく楽しまれた
から、
へ帰ってきてね~
投稿: モト | 2013年5月 9日 (木) 23時31分
ヒロ・もん さん、こんにちは
画像でした
説明不足で誤解させて失礼しました
日暈は私が直に見たのではなく、
半年はスキーに凝っている 八丈岩山ハイカーから届いた
ヒロさんも夏は海外で滑られるほどのベテランスキーヤー、今年も何か計画されていますか
投稿: モト | 2013年5月10日 (金) 06時43分
こんにちは~。
そうでしたかア、でも行動半径・お友達エリアが広いのはいいことですよね~!
長期のお出かけ・そうですね~。
今月(5月)から新規職場ですので、チョットおとなしくと考えておりま~す(笑い)。
同じ仕事の方が、来月お出かけですので、カバーを…!
こんな感じで暫らくはと。
また、2~3日の実家等々におさえてと。
もっとも4月に5日間ほど、お出掛けをいたしました~!
今日も忙しくて、朝から歯医者に出掛けたり、頂いた金魚草を植え付けたり、ゴーヤを植えたり・・・・等々で、今食事をしながらのコメントで~す!
またお邪魔いたします、ネ。
ヒロでした。
投稿: ヒロ・もん | 2013年5月10日 (金) 13時21分
ヒロ・もん さん、こんにちは
お仕事の環境がが変わって、
慣れるまでいろいろと大変でしょうが、
頑張って下さいね
投稿: モト | 2013年5月13日 (月) 07時03分