« ◆トラフ、ツバメ、コツバメ etc | トップページ | ◆渓流沿いに咲く ミヤマキケマン »

◆ツクバネウツギの開花

Img_7715

Img_7710

Img_7708

Img_7729 スイカズラ科ツクバネウツギ、その花の根元にある 4~5枚のガク片が秋に果実を付けてクルクル舞い落ちる様子を羽根衝きの衝羽根に見立てての命名です。コツクバネウツギもありますが、そちらはガク片が2~3枚です。
スイカズラ科の仲間はスイカズラを初めに、ウグイスカグラ、アベリアなど花を2個セットで咲かせるものが多いようです。
4/29

| |

« ◆トラフ、ツバメ、コツバメ etc | トップページ | ◆渓流沿いに咲く ミヤマキケマン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆ツクバネウツギの開花:

« ◆トラフ、ツバメ、コツバメ etc | トップページ | ◆渓流沿いに咲く ミヤマキケマン »