« ◆ヒナラン | トップページ | ◆国蝶 オオムラサキ ほか »

◆おはようハイキングat八丈岩山・6/29

Img_6540st 集合・準備

Img_6546

Img_6554 登山口へ向かう

Img_6613t

Img_6617t

Img_6641 登る

Img_6647

Img_6660t3

Img_6666t2

Img_6672t2 二足岩登りパフォーマンス

Img_6699t3

Img_6701 頂上の様子(1)

Img_6678

Img_6728t2 姫路城と仁寿山、広畑方面と男鹿島

Img_6783t

Img_6798

Img_6812 頂上の様子(2)

Img_6821

Img_6823

Img_6826 岩場を下りる

| |

« ◆ヒナラン | トップページ | ◆国蝶 オオムラサキ ほか »

コメント

岩登り、岩下り
たくさんのショットありがとうございます~~~

投稿: アリス | 2013年6月29日 (土) 22時16分

私もたくさん写っていますね(*^_^*)

ラン(名前忘れてしまいました〜)の、
場所を教えて頂いて、ありがとうございました☆

投稿: かおり | 2013年6月29日 (土) 22時40分

アリスさん、おはようです
モデルがいいと、ついカメラが向いてしまいます
青空に映えてなおいいですね
ではまた来週

投稿: モト | 2013年6月30日 (日) 06時21分

かおりちゃん、おはようさんです
山登りベテラン入り間近、名カメラマンさんの訪問有難う です
私も人から聞いた花、木、蝶などの名前は直ぐ忘れてしまいます
自分で名前を調べて、名付けの由来を知ると忘れにくいですがね
あのランは、大葉の蜻蛉草 でした
臼の木 の果実もありましたね

投稿: モト | 2013年6月30日 (日) 06時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆おはようハイキングat八丈岩山・6/29:

« ◆ヒナラン | トップページ | ◆国蝶 オオムラサキ ほか »