« ◆ヒメヤシャブシ・姫夜叉五倍子 | トップページ | ◆ウチョウラン on para »
雪彦山中腹展望岩の岸壁に毎年咲く コオニユリです。あまり日差しが強いよりも、少しガスが掛かっている位の方が、雰囲気がよいのですがね。 7/8
駐車場からの岩峰
展望岩からの岩峰
見晴らし岩からの七種山&明神山
ここにもオオムラサキが
日時 2013年7月10日 (水) 23時16分 | 固定リンク | 0 Tweet
こんにちは! 連日の猛暑を忘れさせてくれるような映像ですね! 素敵です! 昨日の、>ヤケッパチのアクアビクス…山に登りたくてもよじ登る事等できず エアコンのきいた部屋でじっとしていると痛いことばかり気になるし… どうにでもな~れとアクアビクスに行った訳です~
投稿: とんちゃん | 2013年7月11日 (木) 12時00分
とんちゃんさん、こんばんは 状況よく分かりました でも上等なウサ晴らしですね いろいろ行動範囲が広くていいですね 私などは一杯飲んで体調を崩し、余計に滅入ることになってしまいますがね
投稿: もと | 2013年7月11日 (木) 21時17分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆絶壁に咲くコオニユリ:
コメント
こんにちは!
連日の猛暑を忘れさせてくれるような映像ですね!
素敵です!
昨日の、>ヤケッパチのアクアビクス…山に登りたくてもよじ登る事等できず
エアコンのきいた部屋でじっとしていると痛いことばかり気になるし…
どうにでもな~れとアクアビクスに行った訳です~
投稿: とんちゃん | 2013年7月11日 (木) 12時00分
とんちゃんさん、こんばんは
状況よく分かりました
でも上等なウサ晴らしですね
いろいろ行動範囲が広くていいですね
私などは一杯飲んで体調を崩し、余計に滅入ることになってしまいますがね
投稿: もと | 2013年7月11日 (木) 21時17分