« ◆キッコウハグマの果実オンパレ | トップページ | ◆三室山スノーハイキング・2/1 »

◆明神山7回目・1/31

Img_2008 今の時期は明神山登りが中心、既に今年7回目。今日は3月下旬ほどの暖かい一日となりました。
下山時Auコースからの定番、三つ岩と明神山

                    - ・ - ・ -

Img_1792 既に下山済みの常連さんに見送られて出発 10:30

Img_1814 Cコースを登って頂上到着 11:40、最近にしては かなりハイペースで登れていますね

Img_1844 暖かい日和の中、頂上でくつろぐ常連さん、既に数人は下山されていますが

Img_1911

Img_1951 何時ものように連れ立って、 A~Auコースを下りる

| |

« ◆キッコウハグマの果実オンパレ | トップページ | ◆三室山スノーハイキング・2/1 »

コメント

モトさん、7回目の明神山でしたか。

私は、今日暖かい日差しに誘われて一年振りに明神山でしたよ。駐車場には先客の車が4台止まっていたが、下山してみると20台ぐらいに増えていました。流石に人気に山ですね。
天気は良いのですが山頂からは霞みが掛かったようで展望はすっきりしませんでしたよ。
Cコースで1時間10分ですか!早いですね。流石健脚ですね。此方はゆっくりと1時間30分でしたよ。

投稿: 権兵衛 | 2014年2月 1日 (土) 18時56分

 二月一日!真冬だというのに…!
今晩は~

 スキー場も雪解け状態、3月下旬みたいな!
今シーズン初めてのスキー、日帰りでした~。

・7回とは!驚異的!ですよ。
しかもほかの山にも…でしょ!
 常連様方、も、沢山いらっしゃるのですね。
これが一番ですね、体調管理にもなりますし。
  ヒロでした。

投稿: ヒロの日々(・・もんたの一年): | 2014年2月 1日 (土) 21時52分

権兵衛さん、こんにちは
明神山でしたか~、会いたかったですね
最近特に常連さんで賑わっています
太子町関係者も多いですよ

1期間10分、カメラ撮影情報が狂っているかと思いましたよ、
久しぶりのことです、通常は2時間近くですよ

昨日は三室山に登りました
3月下旬の雪模様でした

投稿: もと | 2014年2月 2日 (日) 07時09分

ヒロの日々(・・もんたの一年):さん、こんにちは
暖かい気候が続き、陽だまりハイクを楽しんでいます
常連さんとの談笑も楽しみです

昨日は雪の三室山でしたが、3月下旬の雪質で、
スノーシューなるものを履いていても、
所々で膝まで踏み抜いてしまいましたよ

またスキーの様子も投稿してください

投稿: もと | 2014年2月 2日 (日) 07時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆明神山7回目・1/31:

« ◆キッコウハグマの果実オンパレ | トップページ | ◆三室山スノーハイキング・2/1 »