« ◆初春を感じる オオイヌノフグリ&ハコベ | トップページ | ◆福寿草 »

◆春の気配

Img_3396 年中咲いている感じのホトケノザ、でも一応初春の花ですかね。春の七草にホトゲノザがありますが、これは別物、どこかで名前が入れ替わったようです。花の下の葉を仏様の台座に見立てての仏の座

この日(3/5)の天下台山、ホトケノザ、タチツボスミレ、そしてモンキチョウ、テングチョウ、ヒオドシチョウも姿を現して春の気配でした

   

| |

« ◆初春を感じる オオイヌノフグリ&ハコベ | トップページ | ◆福寿草 »

コメント

今晩は~

 もう咲いているんですね~♪
この飛び出しているのが何とも言えないんですよね!
・我が家にも3~4年前から訪れて…。
昨年も思い切り処分したのですが。
何と庭中にはびこって、今日見てみたところピンク模様の芽(ツボミ)が…。
※今春は少し残しておこうかな♪
  ヒロでした。

投稿: ヒロの日々(・・もんたの一年): | 2014年3月 6日 (木) 21時16分

ヒロの日々(・・もんたの一年)さん、こんにちは
ホトケノザは環境に強い花ですね
そして良く見ると可愛い花ですね
画像の真ん中の赤い丸い部分は閉鎖花、開花せずに自家受粉して子孫を残します
最近はレンゲに替わって田んぼを占領しているところもありますね

投稿: もと | 2014年3月 6日 (木) 21時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆春の気配:

« ◆初春を感じる オオイヌノフグリ&ハコベ | トップページ | ◆福寿草 »