« ◆スギタニルリシジミ | トップページ | ◆コガネネコノメソウ »
山はコバノミツバツツジからヤマツツジへと変わってきます
日時 2014年4月12日 (土) 22時41分 | 固定リンク | 0 Tweet
モトさん、ご無沙汰です! 昨日は天気も良く絶好の登山日和! ヤマツツジが咲き始めたのですね。檀特山はまだみたい。
福寿草が見たくて霊仙山へ出掛けました。 もう遅いかなと思いながら登って行くと咲いていました! 南西尾根の北側に岩の間に点々と咲いていましたよ。
投稿: 権兵衛 | 2014年4月13日 (日) 13時32分
権兵衛さん、こんにちは こちらこそご無沙汰失礼しています 霊仙山の福寿草ですか、いいですね~ 羨ましい限りです ブログアップ楽しみにしています
私も数年前のこ、稜線一面に咲いていたのを思い出します そして泥んこ道と、花を撮るのに一生懸命になって携帯をなくしたことも
投稿: もと | 2014年4月14日 (月) 22時41分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆おはようハイキングat八丈岩山・4/12:
コメント
モトさん、ご無沙汰です!
昨日は天気も良く絶好の登山日和!
ヤマツツジが咲き始めたのですね。檀特山はまだみたい。
福寿草が見たくて霊仙山へ出掛けました。
もう遅いかなと思いながら登って行くと咲いていました!
南西尾根の北側に岩の間に点々と咲いていましたよ。
投稿: 権兵衛 | 2014年4月13日 (日) 13時32分
権兵衛さん、こんにちは
こちらこそご無沙汰失礼しています
霊仙山の福寿草ですか、いいですね~
羨ましい限りです
ブログアップ楽しみにしています
私も数年前のこ、稜線一面に咲いていたのを思い出します
そして泥んこ道と、花を撮るのに一生懸命になって携帯をなくしたことも
投稿: もと | 2014年4月14日 (月) 22時41分