« ◆タムシバが山肌を白く飾る | トップページ | ◆フデリンドウ »

◆イチリンソウ

Aaimg_6467

Abimg_6442

Bbimg_9167hc

Bcimg_1094

Caimg_0791

Cbimg_0845k

Daimg_1012

Dbimg_1074t

Eaimg_0431

Eeimg_0649 キンポウゲ科イチリンソウ、この花は表から眺めるより、裏側の紅色の方がきれいなようです。ここは麓より少し遅めの開花、今年はきれいな花を数株見せてくれました。 4/15

| |

« ◆タムシバが山肌を白く飾る | トップページ | ◆フデリンドウ »

コメント

 おはようございま~す

人知れずひっそりと…、いいですね~!
・ホント仰る通り淡い紅も。

※タムシバ:ゆっくり堪能、ありがとうございました。
 5月の連休に一日だけスキーに出掛けます。
日光の群馬県側ですが、タムシバ・探して見ま~す。
  ヒロでした。

投稿: ヒロの日々(・・もんたの一年): | 2014年4月23日 (水) 08時14分

ヒロの日々(・・もんたの一年)さん、こんにちは
ヒロさん家のイチリンソウはどうなりましたか~

いつまでもスキーが楽しめていいですね
スキーが楽しめるのであれば、タムシバの花は未だ見られるかもね
こちらでは散りかけていますがね

投稿: もと | 2014年4月24日 (木) 08時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆イチリンソウ:

« ◆タムシバが山肌を白く飾る | トップページ | ◆フデリンドウ »