« ◆弱肉強食 2態 | トップページ | ◆何とも変わったつくりの ジガバチソウ »
場所を変えて
ラン科サギソウ、朱鷺色をした花の色からの命名、場所を変えた先のものは、まだ少し早めでした。日当たりの良い少し水が流れているような湿地に咲いています 5/29
日時 2014年5月30日 (金) 17時28分 | 固定リンク | 0 Tweet
こんばんは。 お楽しみのお花の開花なんですね。 蕾もお花もいい感じ~。 他のも楽しみにしてまーす。^^
投稿: akiko | 2014年5月30日 (金) 21時04分
おはようございます~
トキソウが咲いているのですね! 昨夜のニュースで、総社市のヒイゴ池でトキソウが咲いてハッチョウトンボやショウジョウトンボが飛んでいると言っていました。 ハッチョウトンボはまだ5月と言うのに逆立ちをしていましたよ。 暑いということでしょうね~ 山は気持ちが良いでしょうね!
投稿: とんちゃん | 2014年5月31日 (土) 06時58分
akiko さん、こんにちは~ この山の常連さんから、花が咲いたら があります 花期を見逃さずに済むので、有難いことです 今度はヤマトキソウとササユリです~
投稿: もと | 2014年6月 1日 (日) 08時04分
とんちゃんさん、こんにちは 岡山県の花の名所には、時々出かけていますが、 総社市のヒイゴ池は知りませんでした トキソウが多いようですね また行ってみましょうかね とんちゃんのハッチョウトンボの名 がまた見られるのですかね
投稿: もと | 2014年6月 1日 (日) 08時15分
らん:まだまだ続きますね~! こんにちは~。
このらん:我が地域のホームセンターでは日本トキソウとなずけていますね。 また、トキソウとして購入したのは、大輪トキソウで10センチ位の草丈で一輪のみの花ですね。 ・これからいろいろと見てみたいと!
・人間界以上に、厳しいんでしょうね!虫たちも…。
・クマガイソウ:見事な皆さんですね。 我が実家の杉林、こちらの花は残念ながら見かけておりません…。 しかし、静かさんたち!見事な状態でしたよ~。 後ほど投稿を予定しておりま~す。 ヒロでした。
・
投稿: ヒロの日々(・・もんたの一年): | 2014年6月 2日 (月) 14時18分
ヒロの日々(・・もんたの一年)さん、こんにちは 日本トキソウ、大輪トキソウですか ウチョウランなど園芸種にはいろいろと素晴らしい種があるようですね 静さん、いいですね~
投稿: もと | 2014年6月 3日 (火) 08時09分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆トキソウ:
コメント
こんばんは。
お楽しみのお花の開花なんですね。
蕾もお花もいい感じ~。
他のも楽しみにしてまーす。^^
投稿: akiko | 2014年5月30日 (金) 21時04分
おはようございます~
トキソウが咲いているのですね!
昨夜のニュースで、総社市のヒイゴ池でトキソウが咲いてハッチョウトンボやショウジョウトンボが飛んでいると言っていました。
ハッチョウトンボはまだ5月と言うのに逆立ちをしていましたよ。
暑いということでしょうね~
山は気持ちが良いでしょうね!
投稿: とんちゃん | 2014年5月31日 (土) 06時58分
akiko さん、こんにちは~
があります
この山の常連さんから、花が咲いたら
花期を見逃さずに済むので、有難いことです
今度はヤマトキソウとササユリです~
投稿: もと | 2014年6月 1日 (日) 08時04分
とんちゃんさん、こんにちは
がまた見られるのですかね
岡山県の花の名所には、時々出かけていますが、
総社市のヒイゴ池は知りませんでした
トキソウが多いようですね
また行ってみましょうかね
とんちゃんのハッチョウトンボの名
投稿: もと | 2014年6月 1日 (日) 08時15分
らん:まだまだ続きますね~!
こんにちは~。
このらん:我が地域のホームセンターでは日本トキソウとなずけていますね。
また、トキソウとして購入したのは、大輪トキソウで10センチ位の草丈で一輪のみの花ですね。
・これからいろいろと見てみたいと!
・人間界以上に、厳しいんでしょうね!虫たちも…。
・クマガイソウ:見事な皆さんですね。
我が実家の杉林、こちらの花は残念ながら見かけておりません…。
しかし、静かさんたち!見事な状態でしたよ~。
後ほど投稿を予定しておりま~す。
ヒロでした。
・
投稿: ヒロの日々(・・もんたの一年): | 2014年6月 2日 (月) 14時18分
ヒロの日々(・・もんたの一年)さん、こんにちは
日本トキソウ、大輪トキソウですか
ウチョウランなど園芸種にはいろいろと素晴らしい種があるようですね
静さん、いいですね~
投稿: もと | 2014年6月 3日 (火) 08時09分