« ◆キクザキイチゲ | トップページ | ◆キバナサバノオ »
ツツジ科イワナシ、釣鐘型の花の長さは 1.5cm、地面に沿うようにしたその背丈は15cmほど、その色合いなどからして草本の雰囲気ですが、ツツジ科の常緑小低木の木本で、背丈はこれ以上伸びません。日本海側の山地の斜面に花を咲かせる日本固有種で、未だ見たことも食べたこともないその果実の味が梨に似ていることからの命名とのことです
日時 2014年5月 2日 (金) 09時33分 | 固定リンク | 0 Tweet
実家では違う呼び名で…・懐かし~い♪ 今晩は~
子供の頃、山登りで食べた記憶が。 確か、岩場含む山道(登山道)の両側に沢山生えていましたよ。 すれ違う時など踏みつけたりして…。 幾らでもあったような~。 赤黒い?赤紫?だったかな?
※モトさんとこうしておりますと、その昔を思い出しますな~~。 そういえば暫らく帰っておりません、我が家のことだけで・・。 !違いました・ヒノキ製材(雪囲い用)をしていました~。 どうも、失礼いたします。
投稿: ヒロの日々(・・もんたの一年): | 2014年5月 3日 (土) 20時09分
ヒロの日々(・・もんたの一年)さん、こんにちは GW後半は如何お過ごしの予定ですか 庭いじり?、おっとスキーでしたかね
ヒロさん得意のイワナシ酒にでも挑戦されたら如何ですか~
投稿: もと | 2014年5月 3日 (土) 22時00分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆イワナシ:
コメント
実家では違う呼び名で…・懐かし~い♪
今晩は~
子供の頃、山登りで食べた記憶が。
確か、岩場含む山道(登山道)の両側に沢山生えていましたよ。
すれ違う時など踏みつけたりして…。
幾らでもあったような~。
赤黒い?赤紫?だったかな?
※モトさんとこうしておりますと、その昔を思い出しますな~~。
そういえば暫らく帰っておりません、我が家のことだけで・・。
!違いました・ヒノキ製材(雪囲い用)をしていました~。
どうも、失礼いたします。
投稿: ヒロの日々(・・もんたの一年): | 2014年5月 3日 (土) 20時09分
ヒロの日々(・・もんたの一年)さん、こんにちは
GW後半は如何お過ごしの予定ですか
庭いじり?、おっとスキーでしたかね
ヒロさん得意のイワナシ酒にでも挑戦されたら如何ですか~
投稿: もと | 2014年5月 3日 (土) 22時00分