« ◆ため池の岸辺に咲く ミゾカクシ、そして… | トップページ | ◆もうひとつ果実、そして一方では開花待ち スズサイコ&オケラ »
ウコギ科トチバニンジン
スイカズラ科ガマズミ属ゴマキ
トチバニンジンの生薬は竹節人参、高麗人参と同じ仲間ですが、薬効は違うようです。ウコギ科の多年草ですが、同じウコギ科の落葉高木コシアブラと同じ 5掌葉をしています。背丈は30cm、果実一つの大きさは5mmほどです。
落葉小高木のゴマキ、何とまあ 沢山の果実を付けています。葉を揉むとゴマの臭いがするので 胡麻木です。樹高5mほど、果実の長さは7~8mmです。
日時 2014年8月 8日 (金) 23時05分 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆山野は果実へと トチバニンジン&ゴマキ:
コメント