« ◆渓流沿いでゆらゆら ヒナノウスツボ | トップページ | ◆ため池の岸辺に咲く ミゾカクシ、そして… »

◆日陰でひっそり ハエドクソウ

Aabimg_8475hct

Aacimg_8568ht

Adimg_8381

Bbaimg_8433ht2

Beimg_8460hc

Img_8547htt

Kaimg_8268

Kaimg_8355t2一科一属一種のハエドクソウ科ハエドウソウ属ハエドクソウ、薄暗い日陰の湿った林下に咲いています。背丈15~25cmほど、花の長さは1cm弱、果実は引っ付き虫です。蠅毒草は昔、 蠅取り紙の原料になっていたそうです、今はこのような花に関心を持つ人はほとんどいないことでしょう   8/6

| |

« ◆渓流沿いでゆらゆら ヒナノウスツボ | トップページ | ◆ため池の岸辺に咲く ミゾカクシ、そして… »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆日陰でひっそり ハエドクソウ:

« ◆渓流沿いでゆらゆら ヒナノウスツボ | トップページ | ◆ため池の岸辺に咲く ミゾカクシ、そして… »