« ◆ミズトンボ その後 | トップページ | ◆里山を飛ぶアゲハの主 モンキアゲハ »

◆アゲハの中ではシャッターチャンスの多い キアゲハ

Abimg_5730

Bbaimg_5218大きなお腹をしていますね

Bdimg_5195

Beimg_5128

Caimg_3947

Img_3930今の時期になると翅を傷めているものが多いです

アゲハチョウ科キアゲハ、同じアゲハチョウ科の アゲハチョウ(ナミアゲハ) と雰囲気が似てどちらだったかなと戸惑うことがあります、でもキアゲハは黄色っぽ翅で 前翅の付け根がベタ模様、アゲハチョウは黒っぽい感じで 前翅の付け根が筋模様となっているところが違います
里山の林の中などでよく見かけるアゲハチョウ科ですが、大体は頭上を優雅に飛び回っていて、おとなしく止まっているのに出会うことは少ないです、でもこのキアゲハはシャッターチャンスの多いアゲハチョウ科です

| |

« ◆ミズトンボ その後 | トップページ | ◆里山を飛ぶアゲハの主 モンキアゲハ »

コメント

 見事なお姿!
おはようございま~す。

 姿と言い、大きさと言い、そしてシャッターチャンスの見事さと言い、朝から・いいですね~♪

 ほんと・なかなか写せないんですよ、アゲハが特に難しいんですね!
 我が家へのアゲハ系は4種類?くらいお見えのようです。
 よく写して確認しませんと…。

・ミズトンボさん、咲いては枯れを繰り返して楽しませて頂いて…。
※やっぱりいいな~!
見るために登る、上るために見る。
そして、楽しみながら・癒されながら・・・。
  今日もありがとうございました。

投稿: ヒロの日々(・・もんたの一年) | 2014年9月 9日 (火) 10時03分

こんばんは!
綺麗です~~
ブルーと赤い斑点が素敵ですね!
やっぱり、花も虫も美しいのがいいです~(眼とハートに)

投稿: とんちゃん | 2014年9月 9日 (火) 18時43分

ヒロの日々(・・もんたの一年)さん、こんにちは
アゲハチョウは吸蜜中でも翅をヒラヒラさせていることが多いですからね
そちらのアゲハを して、また見せて下さいね

そろそろ秋の気配になって、山登り、渓流釣りに絶好ですね

投稿: もと | 2014年9月10日 (水) 21時33分

とんちゃん、こんにちは
大分好調になられたようですね
大学病院体験記、好評ですね

蝶々、青虫からよくこんなにきれいな模様が出来るものですね
そろそろアサギマダラの季節なので、また頑張ります

投稿: もと | 2014年9月10日 (水) 21時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆アゲハの中ではシャッターチャンスの多い キアゲハ:

« ◆ミズトンボ その後 | トップページ | ◆里山を飛ぶアゲハの主 モンキアゲハ »