« ◆例年通りの ミヤマウズラ | トップページ | ◆例年通りの ツルリンドウ »

◆風に揺れて涼しげな マツカゼソウ

Acimg_9078

Baimg_8788

Bbimg_6644

Bdimg_6795

Bdimg_6833

Bdimg_8692t既に果実になってるものも

Cbimg_6886t

Ccimg_6753昼間から吸蜜に訪れるなんて蝶の雰囲気ですが、蛾の仲間 キンモンガです

Ccimg_8859

ミカン科マツカゼソウ、背丈は60cm近くなり、風にゆらゆら揺られて涼しそうですが 向きではありません。沢沿いの湿り気の多い所に、繁殖力が強そうで沢山咲いています。
ミカン科の山野草は珍しいですね、葉を傷つけると柑橘類特有の臭いを発します。

| |

« ◆例年通りの ミヤマウズラ | トップページ | ◆例年通りの ツルリンドウ »

コメント

 背景がそれぞれ変化して・いいですね~♪
おはようございま~す。

 それにミカン科でも・マツカゼソウ(松風草?)、変化がありますな~!
・同じ科でも、木と草が。
属や種になるとどうなんでしょうか、ネ?
・エッ・蛾?蝶になろうと進化中?でしょうか(笑)。

※そうだ、へくそ… : まだ臭いを嗅いでいませ~ん!!
・シブトクついて行かなくちゃ~。
  ヒロ・・でした。

投稿: ヒロの日々(・・もんたの一年) | 2014年9月 8日 (月) 08時05分

ヒロの日々(・・もんたの一年)さん、こんにちは
タイトルの背景にまで目を向けて頂き有り難うさんです

同じ属に木本と草本が共にあるか否か?、また気にしておきますね

蝶と蛾の違い、昼・夜、翅を閉じて止まる・開いて止まる、派手・地味、青虫・毛虫などいわれますが、いずれも例外ありです
確実な見分けは、蝶の全種を知るのが一番ですが、もう一つは触覚です、先端がマッチ棒のように丸まっているか・尖っているかです

投稿: もと | 2014年9月 9日 (火) 08時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆風に揺れて涼しげな マツカゼソウ:

« ◆例年通りの ミヤマウズラ | トップページ | ◆例年通りの ツルリンドウ »