« ◆三翼果 | トップページ | ◆姫夜叉五倍子堅果 »
トサミズキの果実、既に種子は飛んだ抜け殻、そして実際は垂直にぶら下がっています土佐の国から種が飛んできた訳ではないでしょうから、植えられたものでしょう。山中に自生化しているものもあります
日時 2015年2月27日 (金) 09時22分 | 固定リンク | 0 Tweet
こんにちは! インベーダーに例えるとはとは…フフフ…良くわかります。 えぇっ!こんなになるの?っと、我が家のトサミズキを見てみましたが、自然落下か剪定か蕾だけでした~ 逞しいですね
投稿: とんちゃん | 2015年2月27日 (金) 16時51分
とんちゃん、こんにちは トサミズキ、もう蕾が付いていますか 手入れが良いと早いですね~
今は被写体が少ないので何でもです でも例年と同じになっています
投稿: もと | 2015年2月27日 (金) 21時45分
今晩は~
!ズン・ズン・ズン・ズン…二つ口の怪物・妖怪! 見るからに…、これは子供に見せたら眠れれなくなる・・、あァ恐ろしや~。
・鯰のようなこの髭・触覚?のような形が一段と形相に…!” 動物の餌食にならぬよう防御のトゲ?なのでしょうか。 ヒロ・・でした。
投稿: | 2015年3月 1日 (日) 18時14分
ヒロさん、こんにちは なるほど、鯰もよかったですね >動物の餌食にならぬよう防御のトゲ?なのでしょうか 何だかそんな気もしますね 何か理由はあるはずですからね
投稿: もと | 2015年3月 2日 (月) 18時01分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆インベーダー:
コメント
こんにちは!
インベーダーに例えるとはとは…フフフ…良くわかります。
えぇっ!こんなになるの?っと、我が家のトサミズキを見てみましたが、自然落下か剪定か蕾だけでした~
逞しいですね
投稿: とんちゃん | 2015年2月27日 (金) 16時51分
とんちゃん、こんにちは
トサミズキ、もう蕾が付いていますか
手入れが良いと早いですね~
今は被写体が少ないので何でも
です
でも例年と同じになっています
投稿: もと | 2015年2月27日 (金) 21時45分
今晩は~
!ズン・ズン・ズン・ズン…二つ口の怪物・妖怪!
見るからに…、これは子供に見せたら眠れれなくなる・・、あァ恐ろしや~。
・鯰のようなこの髭・触覚?のような形が一段と形相に…!”
動物の餌食にならぬよう防御のトゲ?なのでしょうか。
ヒロ・・でした。
投稿: | 2015年3月 1日 (日) 18時14分
ヒロさん、こんにちは
なるほど、鯰もよかったですね
>動物の餌食にならぬよう防御のトゲ?なのでしょうか
何だかそんな気もしますね
何か理由はあるはずですからね
投稿: もと | 2015年3月 2日 (月) 18時01分