« ◆ピッケル&12本爪アイゼン・2/1(日) | トップページ | ◆森の蛸入道 »

◆待つ

Daimg_3542

Dbimg_3528

Dcimg_3559

Deimg_3517

Dimg_3543渓流のツララで遊んできました

以下は待っても駄目なようでしたEaimg_1620

Eaimg_3266

Eaimg_3361

Faimg_3009th

Faimg_3199

Fcimg_1754t2

Fdimg_1686

Img_1501

Img_1793t2

Img_3070

Img_3128
以上です

| |

« ◆ピッケル&12本爪アイゼン・2/1(日) | トップページ | ◆森の蛸入道 »

コメント

こんばんは。
ツララが雫になる瞬間がバッチリですねー。
タイミングはすっごく難しいんでしょうね。
後のツララも色んな表情?もあって
面白くて綺麗です。
苔?のツララの上の写真の
かぶと虫?でもなく、くわがた虫?でもないけど、 
角?部分に氷がとっても素敵~
いつも楽しませてもらいありがとうございまーす^^

投稿: akiko | 2015年2月 5日 (木) 22時25分

こんにちは!
ご無沙汰しています。
冬山にお出かけで、珍しくて美しい雪や氷の表情を見せて頂き楽しませていただいています。
モトさんは、お花も愛らしい顔の表情を撮っていらっしゃいますが、氷柱の表情も面白いですね!
寒い中、じっと待って雫の落ちる瞬間を捉えるなんて凄い!
ツララも指に見えたり、虫に見えたり…
有難うございました。

投稿: とんちゃん | 2015年2月 6日 (金) 09時53分


ナイスショットの数々
素晴らしい、ワンダフル! いいね!!!

投稿: アリス | 2015年2月 6日 (金) 11時23分

akiko さん、こんにちは
有り難うございます~
数撮らないとなかなかタイミングが合いませんでしたよ
いわれるようにツララにも表情があるように見えたのでしつこく撮りました
またよろしく~

投稿: もと | 2015年2月 6日 (金) 22時11分

とんちゃん、こんにちは
ご機嫌いかがですか~
こちらこそ長らくご無沙汰失礼しています

山野草がないので、遊び相手をいろいろ探しています
岡山県のセツブンソウはそろそろ咲き出しているころでしょうね

投稿: もと | 2015年2月 6日 (金) 22時14分

アリスさん、こんにちは
有り難うさんです~
7コマ/秒の高速連続撮影で撮っているのですけれどね
一回の落下だけでは拾いきれませんね
動画の方がいいのかな~?

投稿: もと | 2015年2月 6日 (金) 22時23分

「いいね」ボタンがあれば、必ず押しています!

投稿: クリス | 2015年2月 6日 (金) 23時25分

クリスさん、こんにちは
「いいね」しっかり頂きました
有り難うございます

投稿: もと | 2015年2月 7日 (土) 17時18分

 おはようございま~す

※これはいい・いいですナ~♪
一枚ずつアップ・あっぷの連続でした!
・滴の一瞬:この世界、十分に鑑賞・させていただきました、食事をしながらゆったりと40分間!
・3枚目の離れる瞬間、最後の写真本滴との中央に僅かな小粒さんも!
ーー以下は待っても駄目なようでしたーー
の、2~3枚目:
 反対側からも写されたのでしょうか~♪?
それに、ナイフで切ったような!
 風向きで斜めに?

・枯れ葉先端の形状、どうしたらこんな形に??
※氷筍?さんもマア・とりどりで。
どれだけ見ても飽きませ~ん。

 子供の頃を懐かしく…、1メートル以上ものツララを取って、チャンバラ!を・・。
  ヒロ・・でした。

投稿: ヒロの日々(・・もんたの一年) | 2015年2月 8日 (日) 09時03分

ヒロの日々(・・もんたの一年)さん、こんにちは
今のシーズン、私に好きな山野草、蝶などの被写体が無いので、氷で遊んでいました
裏、表の画像、さすがによく見られていますね
同じものなのでどうしようか迷ったのですがね

そうですね、先端がなぜフラットになっているのか不思議ですね、
渓流の水面近くに引っかかっていた枝のツララなのですがね

1m以上のツララでチャンバラを、凄いですね

投稿: もと | 2015年2月 8日 (日) 15時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆待つ:

« ◆ピッケル&12本爪アイゼン・2/1(日) | トップページ | ◆森の蛸入道 »