« ◆花開きました | トップページ | ◆ミツバツツジ、ヤマザクラ咲く八丈岩山 »

◆こちらも花開いていました

Aaaimg_6616h

Aabimg_6853hc2

Aacimg_7715h

Aackimg_7589hc

Aackimg_7646h

Aadaimg_7481h

Aadaimg_7547

Aadeimg_6963h

Aadeimg_7066

Aademg_7399h

Abcimg_7228

Abdimg_7328

Abeimg_7421h沢山咲いていたこともあって、少し写真を撮り過ぎてしまいました
希少種ユリ科のミノコバイモ、前回は蕾での投稿となってしまいましたが、今回お彼岸に入って予想通りの開花でした
前出のホソバナコバイモよりも大型です    3/22

| |

« ◆花開きました | トップページ | ◆ミツバツツジ、ヤマザクラ咲く八丈岩山 »

コメント

 おはようございま~す

 ミノコバさんの方が僅かに葉の幅が広い?かな。
羽を開いて今にも飛び立ちそうナ~♪
※やはりこちらも希少種になるのですね!
・最後の写真、もう飛んでおりますよ・本当に。
 モトさ~ん、これからは更に忙しく…、楽しまれて下さ~い。
  ヒロ・・でした。

投稿: ヒロの日々(・・もんたの一年): | 2015年3月29日 (日) 09時05分

ヒロの日々(・・もんたの一年)さん、こんにちは
ミノコバイモはホソバナコバイモに比べると、背丈も花のサイズも大型で貫禄があります
花の大きさはは2.5cm×2cmほど、背丈は20cmほどです
ちょっと画像が多すぎました

投稿: もと | 2015年3月29日 (日) 16時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆こちらも花開いていました:

« ◆花開きました | トップページ | ◆ミツバツツジ、ヤマザクラ咲く八丈岩山 »