« ◆ここでは一花のみ クマガイソウpart2 | トップページ | ◆この表情が何とも 💛  イチヨウラン »

◆何故か一株のみ開花のエビネ

Bbimg_6412t

Ccimg_6508t2h

Cdimg_6700

Cfimg_6661

Eimg_6805同じ環境にあるすぐ隣の二株は未だ蕾、開花している株と何が違うのですかね?

| |

« ◆ここでは一花のみ クマガイソウpart2 | トップページ | ◆この表情が何とも 💛  イチヨウラン »

コメント

 今晩は~

 ?そうですね、一般的に同じ地域での開花はほぼ同じ。
しかし、同じ場所でこんなに差があるとは!
 こういうこともあるのですね。

・我が家のと比べてみました。
5弁の色が濃くて白との対比がハッキリと…♪
※それに花数11?12個でしょうか。
沢山ついておりますな~、これはすご~い。
 やはり自然は素晴らしいですね。
  ヒロ・・でした。

投稿: ヒロの日々(・・もんたの一年): | 2015年5月10日 (日) 19時06分

ヒロの日々(・・もんたの一年)さん、こんばんは
負荷をかけると早く咲くのですかね(この一株何か負荷があったのでしょうか)
早く子孫を残さなければ、と感じるのでしょう

花が多いのは年季が入っているのでしょうかね
ヒロさんのも年数がたてば花数が多くなるのでは?
一般には育てられているものの方が、開花も早く花も立派なものが咲くようですがね

投稿: もと | 2015年5月10日 (日) 22時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆何故か一株のみ開花のエビネ:

« ◆ここでは一花のみ クマガイソウpart2 | トップページ | ◆この表情が何とも 💛  イチヨウラン »