« ◆恥ずかしがり屋さん | トップページ | ◆ヤマシャクヤク on parade »
オオカワジシャで吸蜜中のモンシロチョウ
ニガナに吸蜜に訪れたキタキチョウ
続いてやって来たのは 全国的には絶滅危惧種の ツマグロキチョウ
まともに撮れていませんが ミヤマセセリです。これで春のみの蝶、コツバメ、スギタニルリシジミ、春型トラフシジミと併せて4種です、肝心のギフチョウにはお目にかかれませんでしたけれどね
クロコノマチョウ夏型です
アカタテハです
今季初撮りのトンボは ニホンカワトンボorアサヒナカワトンボ(よく似た両者の区別はつきません)の♀さんでした
日時 2015年5月 5日 (火) 08時31分 | 固定リンク | 0 Tweet
今晩は~
はい・一枚目から名前お聞きしようと…、取り越し苦労で♪ ※モトさんの投稿ペース、理解できますな~! 私なんぞでしたら、こちらだけで3回くらいの投稿になってしまうでしょうか(笑)。 ・白系蝶が白(青?)っぽい花に、黄系が黄色の花に~♪ こちらもいいですね~。 ・ツマグロキチョウも初めてお目に掛かりますかな?
・恥ずかしがり屋さん ーークルクルクルっと器用にーー ほんと「くるくる」と、私が見たのはイナゴでしたが…? ヒロ・・でした。
投稿: ヒロの日々(・・もんたの一年): | 2015年5月 7日 (木) 22時26分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆今季初撮りトンボは、そして蝶々たち:
コメント
今晩は~
はい・一枚目から名前お聞きしようと…、取り越し苦労で♪
※モトさんの投稿ペース、理解できますな~!
私なんぞでしたら、こちらだけで3回くらいの投稿になってしまうでしょうか(笑)。
・白系蝶が白(青?)っぽい花に、黄系が黄色の花に~♪
こちらもいいですね~。
・ツマグロキチョウも初めてお目に掛かりますかな?
・恥ずかしがり屋さん
ーークルクルクルっと器用にーー
ほんと「くるくる」と、私が見たのはイナゴでしたが…?
ヒロ・・でした。
投稿: ヒロの日々(・・もんたの一年): | 2015年5月 7日 (木) 22時26分