« ◆役目を終えてか | トップページ | ◆甘い香りを漂わせてササユリ 開花 »

◆里山の中腹に密かに…

Aaimg_2777c

Bcimg_2960t

Cdimg_2975t

Img_3022c

Img_3096cランの仲間の希少種トキソウ、僅かな株数ですが いつまでも咲き続けて欲しいものです   5/28

| |

« ◆役目を終えてか | トップページ | ◆甘い香りを漂わせてササユリ 開花 »

コメント

 ・・・む・ム・無!

 今晩は~
このような現地、もう・言葉を失いますね!♪
・いろんな野草の中にこうしてさりげなく花開いて…。・・・。

 我が家、今日感じました、野草(雑草)は撮り過ぎない、適度に競わせる。
 そのことによって適度な環境(乾燥防止・他)を維持する。
 せっかく芽吹いたダイモンジソウ、見事に食べられて(悲しい)、他にも何種かが!
・こちらは日本トキソウ?
沢山植えたのに・・・。
 来年は藪の中に(笑)。
  ヒロ・・でした。

投稿: ヒロの日々(・・もんたの一年): | 2015年6月 1日 (月) 21時09分

ヒロの日々(・・もんたの一年)さん、こんにちは
植物は人間と一緒で甘やかすと駄目なようですね
水はやり過ぎないこと(TVで言ってました)
雑草で日当たりが悪くなれば、背を伸ばして頑張ります
傷んだ株は子孫を残すために花を早く咲かせ結実を急ぎます

我が家、燐家などは、朝起きたら丸坊主、鹿さんが敷地に入ってきます

投稿: もと | 2015年6月 2日 (火) 06時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆里山の中腹に密かに…:

« ◆役目を終えてか | トップページ | ◆甘い香りを漂わせてササユリ 開花 »