« ◆エビネafter | トップページ | ◆仲間内で大きさを誇る ミヤマハコベ »

◆蝶々たち

Aaaaimg_1571th

Aaaaimg_1565th

Aaabimg_1684

Aaabimg_6165

Aaacimg_7789th

Aaacimg_7804th

Aaaimg_1836thtc

Aaaimg_1850t2

Aaaimg_4618

Aaaimg_4630
・枯ススキの上でポーズを取ってくれるお馴染みツマグロヒョウモン
・保護色アベマキの木肌がお好みのサトキマダラヒカゲ
・ジャコウアゲハ、この辺りにお好みのオオバウマノスズクサでもあるのか 飛び去ることはありません
・二頭で辺りを飛び回っているのもジャコウアゲハかな?
・イヌザンショウに興味を示し産卵の真似事はカラスアゲハ?、卵はありませんでしたが

Ac_1_img_7812t2胴体の側面が赤いのがジャコウアゲハの特徴、♂は麝香の香りを発するとか

Adabimg_1849t3

Adbaimg_1919t_1

Adbimg_1853t

Afaimg_4018

Afaimg_4150こちらはキアゲハ、縄張り争いで尾状突起が傷んでる

| |

« ◆エビネafter | トップページ | ◆仲間内で大きさを誇る ミヤマハコベ »

コメント

おはようございます!
カップルのジャコウアゲハがバッチリ撮れていて凄いですね!
ウオーキングの途中で時々遭遇して撮りたい気持ちがわきますが…まぁ~そんなときにはも持っていないし、持っていてもダメでしょうね!
素敵です!

投稿: とんちゃん | 2015年5月16日 (土) 07時13分

とんちゃん、こんにちは
有り難うさんです
でも、とんちゃん の飛んでる鳥撮りには叶いませんよ
スピードが違いますからね
デジブック次作品待ってます~

投稿: もと | 2015年5月16日 (土) 18時22分

 今晩は~

 いや~・恐れいいりました~!!
なんでしょうこの写真・一枚として目が離せない・・。
ただただ感動!!

※これはもう蝶たち、モトさんはすっかり安心されているのでしょうね♪
・サトキマダラヒカゲ1私は初めてお目にかかる?でしょうか。

 我が家への蝶たち、5~6種が来た?ようですが一枚も…。
昨日、レモンの選定をしていて、幼虫のいる枝を切ってしまい地面に…!
そっと枝に戻してあげました。
  ありがとうございました。

投稿: ヒロの日々(・・もんたの一年): | 2015年5月17日 (日) 21時45分

ヒロの日々(・・もんたの一年)さん、こんばんは
サトキマダラヒカゲは里山の麓の雑木でよく見かけますよ
よく似た仲間にヤマキマダラヒカゲがいますよ

ヒロさん、今年も飛んでいる蝶をパチリとお願いしますね
ヒロさん、優しいですね、カラスアゲハかな??
レモンの葉がなくなってしまうのでは
羽化の写真も狙ってくださいね

投稿: もと | 2015年5月20日 (水) 22時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆蝶々たち:

« ◆エビネafter | トップページ | ◆仲間内で大きさを誇る ミヤマハコベ »