« ◆何とも変わった花です ジガバチソウ | トップページ | ◆装飾花一枚は イワガラミ »
同じ仲間のアゲハチョウ科アゲハチョウ(ナミアゲハ)と紛らわしいことがありますが、前翅の付け根の部分が黒いベタ模様になっています、ナミアゲハは縞模様になっていますね
今を盛りとして咲くのは ヒメジョオン(姫女苑)ですかね、春先に咲くよく似た花はハルジオン(春紫苑)ですがね
開花を待つ オオバノトンボソウ
日時 2015年6月15日 (月) 09時49分 | 固定リンク | 0 Tweet
モトさん、こんにちは
トンボソウの仲間は多くあるのですか? 此方にも咲いていますがこれと少し違うみたいです。
予定通り、13日は天空回廊、大通峠~三室山でした。 笹原の展望は素晴らしいでですね。 笹原は、切り払われていますが、歩きにくいところもありました。雪のシーズンに歩けたらいいですね。 山頂でランチしてると日野家とTさんが登って来られましたよ。
投稿: 権兵衛 | 2015年6月15日 (月) 15時58分
権兵衛さん、こんばんは この辺りの山に咲いているのは、みなオオバノトンボソウだあと思いますよ 湿地に咲くコバノトンボソウは小さく細い花を咲かせます オオバノトンボソウでなければ、希少種となりますね、機会があればまた画像を投稿してみて下さい
大通峠~三室山、ブログ楽しみにしています いま人気のコースのようですね 雪の時に一度下りたことがあります
投稿: もと | 2015年6月15日 (月) 21時43分
なんと・・・ 今晩は~
もうこれは神業!!・アゲハ♪言葉なし? 今年の我が家:既に何種も・何十枚も撮影しかし…、あきらめました~(下手くそッ(笑))です。
・何でしょう、今年はヒメ・ハルさんにお目にかかっていない。 更に、我が家には一度も訪れておりません!(珍しい) ・エッ、こちらもジガバチ・・に似ている・かな? ヒロ・・でした。
投稿: ヒロの日々(・・もんたの一年): | 2015年6月17日 (水) 20時22分
ヒロの日々(・・もんたの一年)さん、こんにちは 飛翔写真待ってます~ ヒメ・ハルさん、どこにでも訪れそうですがね ジガバチではなく、トンボさんです
投稿: もと | 2015年6月18日 (木) 09時10分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆キアゲハなど:
コメント
モトさん、こんにちは
トンボソウの仲間は多くあるのですか?
此方にも咲いていますがこれと少し違うみたいです。
予定通り、13日は天空回廊、大通峠~三室山でした。
笹原の展望は素晴らしいでですね。
笹原は、切り払われていますが、歩きにくいところもありました。雪のシーズンに歩けたらいいですね。
山頂でランチしてると日野家とTさんが登って来られましたよ。
投稿: 権兵衛 | 2015年6月15日 (月) 15時58分
権兵衛さん、こんばんは
この辺りの山に咲いているのは、みなオオバノトンボソウだあと思いますよ
湿地に咲くコバノトンボソウは小さく細い花を咲かせます
オオバノトンボソウでなければ、希少種となりますね、機会があればまた画像を投稿してみて下さい
大通峠~三室山、ブログ楽しみにしています
いま人気のコースのようですね
雪の時に一度下りたことがあります
投稿: もと | 2015年6月15日 (月) 21時43分
なんと・・・
今晩は~
もうこれは神業!!・アゲハ♪言葉なし?
今年の我が家:既に何種も・何十枚も撮影しかし…、あきらめました~(下手くそッ(笑))です。
・何でしょう、今年はヒメ・ハルさんにお目にかかっていない。
更に、我が家には一度も訪れておりません!(珍しい)
・エッ、こちらもジガバチ・・に似ている・かな?
ヒロ・・でした。
投稿: ヒロの日々(・・もんたの一年): | 2015年6月17日 (水) 20時22分
ヒロの日々(・・もんたの一年)さん、こんにちは
飛翔写真待ってます~
ヒメ・ハルさん、どこにでも訪れそうですがね
ジガバチではなく、トンボさんです
投稿: もと | 2015年6月18日 (木) 09時10分